
パソコンを廃棄する時に役立つオススメのデータ消去ソフト 3選
パソコンの買い替えなどで古いパソコンを廃棄する時に気になるのが、データ消去の方法です。
パソコン上でデータを削除しても、実は簡単に復元出来てしまいます。
その状態でパソコンを処分すると、あなたの大切な個人情報や会社の機密情報などが外部に漏れてしまうかもしれません。
ですから、パソコンのデータ消去は専用のソフトを使って行なう必要があるのです。
でも、パソコンのデータ消去に使うソフトには色々な種類があり、どれを使えばいいか悩んでしまいますよね。
そこで本日は、パソコンを廃棄する時にオススメのデータ消去専用ソフトを3つご紹介します。
ターミネータ10plus
http://finaldata.jp/terminator/
このソフトはWindowsのデータ消去を行なうソフトです。
XPやVistaに対応した消去ソフトで、ハードディスクが壊れて起動しない場合でもUSBやCDブートなどを使ってデータを消去することができます。
このソフトを使えばデータの消去を確実に行なうことができセキュリティも万全ですが、消去に時間がかかるというのもこのソフトの特徴です。
レベル5で消去を行なった場合、40GB のハードディスクは2時間、1TB のハードディスクでは28時間かかったという報告があります。
短時間でデータ消去を済ませたいという方は、別のソフトを選んだ方が良いかもしれませんね。
完全ハードディスク末梢14
http://www.junglejapan.com/products/kanzen/masshou/products/hard-disk.html
このデータ消去ソフトは、官公庁や企業で採用されているデータ消去の方式を個人で使用できるソフトです。
対応OSはWindows XP/Vista/7/8ですが、CDブートなどを使うときはOSを必要としません。
データ消去のためのグレードは6段階に分かれており、自分のパソコンに入っている大切な情報を徹底的に消去できるでしょう。
またこのソフトは、CD-ROMやフロッピーディスクから起動させることも出来るので、壊れて動かなくなった古いパソコンを廃棄する前のデータ消去にもおすすめです。
とはいえ、「このソフトを購入したけれどうまく起動しなかった」「BIOSの設定を変更しなければならなかった」などの報告もあります。
ソフトを起動させるために専門的な知識を必要とする場合があるので、購入の際には注意してください。
Black Hole X4
http://www.orient-computer.co.jp/products/bhx.php
低価格で使いやすいデータ消去用ソフトを探しているなら、このソフトがオススメです。
パソコンにあるデータをゴミ箱に入れるような感覚で完全消去していくことができます。
ハードディスクの空き領域もしっかり消去できますし、各種ファイルや履歴の選択消去も可能です。
このソフトは使う前に試用品をホームページからダウンロードすることができます。
試用品がパソコンで作動するか確かめてから消去ソフトを購入すれば、お金を無駄にしないで済みますよね。
試用品が使えない場合はカスタマーサービスでサポートを受けることも出来ます。
いかがでしたか?
今回はパソコンを廃棄する際に役立つデータ消去ソフトを3つご紹介いたしました。
データ消去ソフトの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事が役に立ったと思ったらシェアしてくださいね☆