足立区でパソコンを処分する方法は? 売却方法を含めて解説!

「足立区在住だが、不要になったパソコンを処分する方法を探している」という人はいませんか? パソコンはPCリサイクル法という法律に沿って処分することが定められているため、自治体でゴミとして処分することは不可です。また、中古のパソコンは一定の需要があるため、「可能ならパソコンを売却したい」という人もいるでしょう。

そこで今回は、足立区でパソコンを処分する方法を紹介します。

  1. パソコンはメーカー回収が基本
  2. 足立区で小型家電リサイクル法に基づいて処分する方法
  3. 不用品回収業者に処分を依頼する方法
  4. パソコンを売却する方法
  5. パソコンの処分に関するよくある質問

この記事を読めば、パソコンを処分する際の注意点もよく分かります。足立区在住でパソコンの処分を考えている人は、ぜひこの記事を読んで参考にしてください。

1.パソコンはメーカー回収が基本

PCリサイクル法により、不要になったパソコンは基本的にメーカーが回収し、リサイクルすることが定められています。ですから、メーカー製のパソコンを処分したい場合は、郵送で回収してもらいましょう。メーカーのwebサイトから申し込めば、伝票が送られてきます。メーカーが定めた方法でパソコンをこん包し、郵便局から発送してください。なお、2003年以降に製造に販売PCはリサイクルマークが貼ってあります。このようなパソコンの回収料は無料です。PCリサイクルマークが貼っていないパソコンは、メーカーが指定する処分費用がかかります。また、キーボードやマウスなどの付属品は、純正品のみ一緒に回収可能です。違うメーカーのものは、自治体にゴミとして回収してもらいましょう。

2.足立区で小型家電リサイクル法に基づいて処分する方法

この項では、足立区が独自に行っている処分方法を紹介します。

2-1.指定されたリサイクル業者に引き取ってもらう

足立区では(株)要(かなめ)興業鹿浜リサイクルセンター(足立区堀之内1-14-115:電話03-5837-5341)に委託し、パソコンの引き取りを行っています。事情があって今すぐパソコンを処分したい場合は、ここに持ち込んでもいいでしょう。なお、PCリサイクルマークの有無にかかわらず、以下のような料金がかかります。

  • デスクトップ型:700円
  • ディスプレイ一体式 :1,900円
  • ノートパソコン:1,300円
  • CRTディスプレイ:1,300円
  • 液晶ディスプレイ:1,300円

なお、持ち込みできる時間は月~土曜日の9時~16時までです。

2-2.宅配回収を利用する

足立区と連携している業者をはじめ、パソコンを無料回収している業者に依頼する方法もあります。宅配回収が一般的なので、不要になったパソコンを回収している業者の決まりに合わせてこん包し、発送してください。なお、業者は全国にあります。

2-3.家電量販店に持ち込む

ケーズデンキ小台店やヤマダ電機足立店は、パソコンを小型家電として無料で引き取りしています。ケーズデンキはパソコン本体は無料ですが、モニターには回収料がかかるので注意してください。ヤマダ電機の場合は、インバースネットという会社が佐川急便を利用して回収しています。家まで佐川急便が回収に来てくれるので、大変便利です。

3.不用品回収業者に処分を依頼する方法

不用品回収業者を利用すれば、パソコンを家まで回収しに来てくれます。複数台のパソコンが不要になり、郵送も持ち込みも大変という場合は利用してみてもいいでしょう。事業用のパソコンも回収してくれます。費用は業者ごとに異なるので、必ず見積もりを作成してもらいましょう。別途サービスでデータの消去を行っている業者もあります。

4.パソコンを売却する方法

販売されてから5年以内のパソコン、単価が高い部品を組んで自作したパソコンは中古でも一定の需要があります。パソコンを売却するなら専用のリサイクルショップ、自分で買い手を探すならフリマサイトやネットオークションを利用しましょう。なお、パソコンはディスプレイなど付属品だけでも売却ができます。元値が高いパソコンやApple社のパソコンなどは高値が付きやすいでしょう。ただし、どんなに元値が高価でも5年以上前に販売されたパソコンは、まず値段が付きません。ですから、パソコンが不要になったら早めに売却することが大切です。

5.パソコンの処分に関するよくある質問

この項では、パソコンの処分に関するよくある質問を紹介します。

Q.パソコンをメーカーに回収してもらう場合に注意することはあるでしょうか?
A.必ずデータを消去し、輸送中にパソコンが壊れないようにこん包に工夫して郵送してください。

Q.パソコンは壊れたものでも回収してくれますか?
A.はい。メーカーや壊れたパソコンを回収すると明記している回収業者は大丈夫です。

Q.パソコンの付属品とは何でしょうか?
A.キーボードやマウスが該当します。これは、一般的なゴミとして処分可能です。液晶ディスプレイはメーカーが回収を行っています。足立区では液晶ディスプレイをゴミとして処分できません。

Q.パソコンをメーカーに回収してもらう際、データの消去は必要でしょうか?
A.はい。絶対に消去してください。データがネット上に流出すると完全な回収は不可能です。

Q.パソコンを売却する場合、ディスプレイだけや、本体だけといった売却のしかたはできますか?
A.はい。可能です。

まとめ

今回は、足立区でパソコンを処分する方法を紹介しました。パソコンはメーカーに回収してもらうことが基本です。理由があって今すぐパソコンを処分したい場合などは、回収業者を利用するといいでしょう。