パソコンを処分する前にデータ消去を! 無料で確実に行う方法!

「不要になったパソコンを捨てたいので、処分する前に何をすべきか知りたい」とお考えではないでしょうか?

不具合や買い替えなどで不要になったパソコンを処分する前には、パソコンのデータ消去を確実に行っておくことが大切です。とはいえ、実際にどんな方法でデータ消去を行えるのか、どこに依頼すればよいのかなど、何かと分からないこともあるでしょう。それに、データ消去後のパソコンを処分する方法についても具体的に知りたいですよね。

そこで今回は、パソコンを処分する前にやるべきことなどについて詳しく解説します。

  1. パソコンを処分する前にデータ消去をする重要性
  2. パソコンのデータを消去する方法
  3. データ消去後のパソコンを処分する方法
  4. パソコンダストの無料回収&データ消去サービスについて
  5. パソコンを処分する前にやることでよくある質問

この記事を読むことで、パソコンを処分する前にデータ消去をする方法やパソコンの処分方法などがよく分かります。近々パソコンを処分する予定がある方には、お役に立てる内容です。

1.パソコンを処分する前にデータ消去をする重要性

最初に、パソコンを処分する前にデータ消去をする重要性について詳しく見ていきます。

個人情報が流出することがある

パソコンを処分する前に、必ずパソコンのデータ消去を行っておきましょう。パソコンには、個人で作成した画像や動画、アドレス帳、クレジットカード情報など、あらゆる個人情報が記録されています。データ消去をせずにパソコンを処分すると、思わぬところから個人情報が流出する可能性があるので、注意してください。

悪意のある第三者に悪用されることがある

パソコンのデータ消去をせずに処分した場合、悪意のある第三者の手に渡ると、悪用されることがあります。たとえば、本名や自宅の住所・電話番号などを意図的に公開される、クレジット情報を勝手に利用されるといった感じです。不特定多数の人が閲覧するネットに個人情報が放出されると、完全に削除するのは困難を極めます。思わぬトラブルに巻き込まれないためにも、パソコンを処分する前に、確実にデータ消去を行っておきましょう。

2.パソコンのデータを消去する方法

ここでは、パソコンのデータを消去する3つの方法について、詳しくご紹介します。

HDDに専用ソフトで意味のない文字列を上書きする

パソコンのデータを消去するには、データ消去専用ソフトを使用する方法があります。データ消去専用ソフトは、無意味な文字列をHDDへ上書きすることで、元のデータを消去するものです。データ消去後にHDDを再利用できる方法であり、知人などに譲る、買取に出すなどの方法でパソコンを処分する場合に向きます。

HDDに強力な磁気を当てる

不具合や故障などでデータ消去専用ソフトを使用できない場合は、HDDに強力な磁気を当てることでも、パソコンのデータ消去が可能です。HDDは、磁気でデータを記録しています。専用機器で強力な磁気を当てると、元のデータが消去され、読み込み不可にすることが可能です。ただし、強力な磁気を当ててデータ消去を行った場合、HDDを再利用できないので注意してください。

HDDを物理的に破壊する

HDDを物理的に破壊することで、データ消去を行う方法もあります。パソコンからHDDを取り出し、記録ディスクを折り曲げるなどにより、内部データを読み込み不可にする方法です。ただし、自分でパソコンを分解してHDDを取り出すのは手間がかかるため、信頼できる業者に依頼することをおすすめします。なお、HDDを物理的に破壊する方法も、HDDを再利用できません。

3.データ消去後のパソコンを処分する方法

データ消去後のパソコンを処分する方法について、詳しく見ていきましょう。

パソコンは自治体回収にゴミとして出せない

パソコンは、パソコンリサイクル法の指定品目になっているため、自治体回収にゴミとして出すことができません。パソコンリサイクル法とは、パソコンに含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律になります。パソコンリサイクル法では、メーカーがパソコンを回収し、再資源化することになっているため、自治体回収にゴミとして出すことができないのです。

パソコンリサイクル法に沿って手続きする

データ消去後のパソコンを処分するには、パソコンリサイクル法に沿って手続きする方法があります。具体的には、以下の流れを参考にしてください。

  1. メーカーのリサイクル窓口に電話し、パソコンの回収を依頼する
  2. メーカーから専用の配送伝票が送付される
  3. メーカーの指示に沿ってこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する

なお、上記はPCリサイクルマークが付いている機種を無料で回収してもらうパターンです。古い機種などでPCリサイクルマークが付いていない場合は、パソコンリサイクル料金と配送費用を自己負担する必要があります。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご覧ください。

知人などに譲る

まだ十分に使えるパソコンは、知人などに譲るのもよいでしょう。まずは、パソコンを譲り受けてもらえそうな知人などに連絡してみてください。たとえば、子どもの練習用や家族のインターネット閲覧用などとして、喜んで譲り受けてもらえる可能性があります。譲り先が決まったら、先方の希望を優先し、配送方法や配送手段を決めてください。

販売店の下取りに出す

買い替えを伴う場合は、不要になったパソコンを販売店の下取りに出して処分できることがあります。まずは、新規購入を考えている販売店に、パソコンの下取りをしているか確認してみてください。下取りを利用できれば、不要になったパソコンを買い替えと同時に処分できます。販売店によっては、特定のメーカー品・機種の正常稼働品のみ下取り可能などとしていることがあるので、注意してください。なお、下取りは新規購入者向けのサービスであり、下取りだけの利用はほぼできません。

不用品回収業者に依頼する

データ消去後のパソコンは、不用品回収業者に依頼して処分できます。不用品回収業者に処分を依頼すると、都合のよい日時で回収してもらえる、パソコン以外の不用品を同時に処分してもらえるなどの点がメリットです。当パソコンダストでは、不要になったパソコンを宅配回収にて無料で回収しています。同時にデータ消去も無料でお受けしているので、大変便利です。より詳しくは、この記事の「4.パソコンダストの無料回収&データ消去サービスについて」をご覧ください。

買取に出す

まだキレイで十分に使えるパソコンは、買取に出すことも可能です。パソコンを買取に出すには、以下のような方法があります。

  • 中古OA機器買取専門業者に売る
  • リサイクルショップに売る
  • 不用品回収業者に買取してもらう
  • ネットオークションやフリマアプリに出品する

なお、査定基準は業者によっても異なるため、より詳しく知りたい場合は、業者に査定を依頼して確認してみるとよいでしょう。

事業用パソコンは産業廃棄物として処分する

事業用パソコンは産業廃棄物扱いになるため、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼して処分してください。万が一、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に処分を依頼すると、依頼者と業者の両方が廃棄物処理法違反と見なされ、罰金刑などが科されることがあります。また、社会的な信用を大きく失うことがあるので、注意しましょう。

4.パソコンダストの無料回収&データ消去サービスについて

パソコンダストでは、不要になったパソコンの処分とデータ消去を無料でお受けしています。

パソコンの処分と同時に無料でデータ消去ができる

パソコンダストでは、宅配回収にて以下の条件を満たしていただくと、宅配便の送料・パソコンの処分費用・HDDのデータ消去費用がすべて無料になります。

  • ゆうパックでの着払い送付
  • こん包後の3辺の合計が160cm以内かつ重さが25kg以内
  • デスクトップパソコンもしくはノートパソコン(動作不問・自作パソコンも対象)

パソコンの処分と同時かつ確実にデータ消去ができ、手間や時間も大幅に節約できてとても便利です。

3種の専用機器で確実にデータ消去が可能

パソコンダストでは、以下の3種の専門機器を使用し、パソコンの状態に併せて確実にデータ消去を行っています。

  • 論理的ハードディスク消去機
  • 磁気データ消去装置
  • 物理的ハードディスク破壊機

いずれも有名メーカー製の高機能・高性能機種を使用してデータ消去を行いますので、安心しておまかせください。

任意かつ有料でHDDのデータ消去証明書の取得も可能

パソコンダストでは、任意かつ有料でHDDのデータ消去証明書の取得も可能です。パソコンのデータ消去を行った記録を残しておきたい、業者にまかせたままでは不安だといった場合などにご検討ください。パソコンのデータ消去証明書は、ご希望によって、以下の2種類からお選びいただけます。

  • データ消去証明書:HDD1台に付き3,300円(税込み)
  • HDD物理破壊写真付きデータ消去証明書:HDD1台に付き4,400円(税込み)

5.パソコンを処分する前にやることでよくある質問

最後に、パソコンを処分する前にやることでよくある質問に回答します。それぞれ役立ててください。

Q.パソコンを処分する前にデータ消去以外でやるべきことは?
A.以下のようなことをやっておきましょう。いずれも、個人情報の流出や悪用を防ぐために必要なことです。

  • 記録メディアを取り除いておく
  • 名前シールや写真シールなどを剝がしておく
  • メーカーのユーザー登録を解除しておく

Q.気心の知れた相手に譲る場合はデータ消去をしなくてよいのでは?
A.気心の知れた相手であっても、パソコンを譲るときは、必ずデータ消去を行っておきましょう。相手に悪意がなくても、第三者による乗っ取りや盗難などで、思わぬところから個人情報が流出し、悪用されることがあります。

Q.パソコンを初期化すればデータ消去できるのでは?
A.確かに、パソコンを初期化すると、データをすべて消去できたかのように見えることでしょう。しかし、パソコンを初期化しただけでは、深層部に記録されたデータが残ってしまうことがあります。そのため、パソコンを処分する前に、確実な方法でデータ消去をする必要があるのです。

Q.家のポストに「パソコンを無料で回収中」とのチラシが入っていたのですが?
A.悪質業者の可能性が高いため、絶対に連絡してはいけません。うっかり連絡すると、いきなり訪問してきて無理やり契約する、無料のはずが何かと理由を付けて有料になるなど、思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。

Q.業者がパソコンを無料で回収・処分できる理由は?
A.パソコンには、レアメタルをはじめ、リサイクル価値がある資源が含まれているからです。また、まだ十分に使えるものは、簡単なクリーニングと調整後に、中古品として再販できます。そのため、パソコンを無料で回収・処分しても、十分に利益を得られるのです。

まとめ

今回は、パソコンを処分する前にやるべきことについて詳しく解説しました。不要になったパソコンを処分する前に、個人情報の流出や悪用を防ぐためにも、データ消去を確実に行っておくことが大切です。また、記録メディアを取り除いておく、写真シールや名前シールを剝がしておくといったことも、同様に行いましょう。なお、当パソコンダストでも、不要になったパソコンの処分を多数お受けした実績があります。当社の宅配回収をご利用いただき、一定の条件を満たすと、宅配便の送料とパソコンの処分費用が共に無料となり、大変お得です。パソコンの内部データ消去も無料でお受けしていますので、お気軽にお申し付けください。