目黒区でパソコンを処分したい人必見! 簡単に捨てる方法と注意点!

「不要になったパソコンを処分したいけど、目黒区ではどんな方法で捨てられるのだろう」とお考えではありませんか?

買い替えや故障などで不要になったパソコンを処分したくても、目黒区の自治体回収にゴミとして出せるのか、そのほかの方法で処分すべきかなど、よく分からないこともあるでしょう。それに、なるべく安くて簡単に捨てる方法があったら詳しく知りたいですよね。

そこで今回は、目黒区でのパソコン処分について詳しく解説します。

  1. 目黒区でパソコンは何ゴミに分類される?
  2. パソコンを処分するときの注意点
  3. 目黒区でパソコンを処分する方法
  4. 目黒区の自治体回収でパソコンを処分する方法
  5. パソコンの処分を不用品回収業者に依頼する方法
  6. 目黒区でのパソコン処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、目黒区でパソコンを処分するポイントがよく分かります。目黒区でパソコンを処分する予定がある人は、最後まで記事を読んでみてください。

1.目黒区でパソコンは何ゴミに分類される?

最初に、目黒区でパソコンは何ゴミに分類されるか、詳しく見ていきましょう。

1-1.パソコンは目黒区の自治体回収にゴミとして出せない

パソコンは、目黒区の自治体回収にゴミとして出すことはできません。パソコンは、パソコンリサイクル法の対象品目に指定されているからです。パソコンリサイクル法とは、パソコンおよびパソコン用モニターに含まれる資源の有効活用などを目的とした法律になります。パソコンリサイクル法では、メーカーが対象品目を回収することになっているため、自治体回収にゴミとして出すことはできないのです。

1-2.業務用パソコンは産業廃棄物として処分する必要がある

業務用パソコンは、パソコンリサイクル法の対象品目外になります。しかし、産業廃棄物として処分する必要があるため、目黒区の自治体回収にゴミとして出すことができません。不要になった業務用パソコンは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼して処分してください。万が一、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に依頼すると、廃棄物処理法違反と見なされ、依頼者と業者の両方に罰金刑などが科されることがあるので注意しましょう。

2.パソコンを処分するときの注意点

パソコンを処分するときには、いくつか注意すべき点があります。

2-1.内部データの移行と消去を行う

パソコンを処分するときには、内部データの移行と消去を確実に行いましょう。パソコンには、さまざまな個人情報や企業機密などが記録されているからです。中には、思い出の写真など、失ったら二度と取り戻せない貴重な情報が含まれていることもあるでしょう。まずは、外付けHDDや外部クラウドサービスなどに必要な内部データを移行してください。無事に移行できたことを確認できたら、パソコンの内部データを消去しましょう。パソコンの内部データを消去する方法は、以下の3つが代表的です。

HDDの再利用が可能

  • 専用ソフトでHDDに意味のない文字列を上書きする

HDDの再利用が不可

  • HDDに強力な磁気を当てる
  • HDDを物理的に破壊する

知人などに譲る、買取に出すといった場合は、HDDのを再利用が可能な方法を選びましょう。

2-2.記録メディアを取り外しておく

パソコンを処分するときには、記録メディアをすべて取り外しておきましょう。記録メディアには、HDDと同様に個人情報や企業機密などの重要な情報が記録されていることが多く、万が一流出すると悪用される可能性があるからです。念のため、普段使わないメディアスロットも必ず確認してください。以前使用した記録メディアが、そのままになっていることがあります。

2-3.写真シールや名前シールなどを剝がしておく

写真シールや名前シールなども、忘れずに剝がしておいてください。小さなものであっても、個人情報が流出する恐れがあります。特に、小さな子どもがいる家では、いつの間にか貼られていることがあるので気を付けましょう。たとえば、デスクトップパソコンではモニターやキーボードの裏側、ノートパソコンでは本体の裏側に貼られていることがあるので、よくチェックしてみてください。

2-4.メーカーのユーザー登録を解除しておく

メーカーのユーザー登録も、パソコンを処分するのと同時に解除しておきましょう。メーカーのユーザー登録は、パソコンの正式な所有者として、必要なアップデートやサポートを受けるためのものです。しかし、パソコンを処分した後は、必要ありません。特に、知人などに譲る、買取に出すなどの場合は、次の所有者のためにも解除しておいてください。

2-5.不要な課金サービスなどを解除する

パソコンを処分する前に、不要な課金サービスなどを解除しておくとよいでしょう。今は、サブスクリプションで、書籍の購読・音楽や動画の視聴サービスなどを利用している人が多いはずです。こうしたサービスも不要であれば、パソコンを処分するのと同時に解除しておくと、節約にもなります。

3.目黒区でパソコンを処分する方法

目黒区でパソコンを処分するにはどんな方法があるか、詳しく見ていきましょう。

3-1.パソコンリサイクル法に沿って処分する

不要になったパソコンをパソコンリサイクル法に沿って処分する流れは、以下をご覧ください。以下は、PCリサイクルマークが付いている場合の流れです。

  1. メーカーのリサイクル受付窓口に連絡し、パソコンの回収を依頼する
  2. メーカーから専用の配送伝票が送付される
  3. メーカーの指示に沿ってこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する

PCリサイクルマークが付いている場合は、パソコンリサイクル費用および配送費用は無料です。古い機種などでPCリサイクルマークが付いていない場合は、1台に付き数千円程度の費用負担が発生します。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページを参考にしてください。

3-2.知人などに譲る

不要になったパソコンでも、まだ十分に使えるものは、知人などに譲ることも考えてみましょう。特に、年式が新しくて使用感が少ないパソコンなどは、喜んで譲り受けてもらえる可能性があります。まずは、心当たりのある知人などに、パソコンを譲り受けてもらえるかどうか確認してみてください。譲り先が決まったら、先方の希望を考慮して配送方法や配送手段を決めましょう。

3-3.販売店の下取りに出す

買い替えを伴う場合は、販売店の下取りに出すことで不要になったパソコンを処分できることがあります。販売店では、新規購入者向けのサービスとして、不要になったパソコンを下取りしていることがあるので確認してみるとよいでしょう。下取りしてもらうことができれば、不要になったパソコンを買い替えと同時に処分できます。なお、下取りだけでは依頼できないことが多く、販売店によっては下取り可能なメーカーや機種を限定していることがあるので注意してください。

3-4.不用品回収業者に処分してもらう

不用品回収業者に、不要になったパソコンの処分を依頼することも可能です。不用品回収業者に依頼するメリットは、以下をご覧ください。

  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 回収方法によっては自分で運搬する手間や時間を節約できる
  • 基本的には、パソコンリサイクル法に沿った手続きやパソコンリサイクル料金の支払いが不要
  • 回収後は適切な方法でリサイクルしてもらえる
  • パソコン以外の不用品も同時に処分してもらえる
  • 状態のよいものは買取してもらえることがある

実際に依頼する方法などについては、この記事の「5.パソコンの処分を不用品回収業者に依頼する方法」をご覧ください。

3-5.買取に出す

不要になったパソコンでも、まだキレイで十分に使えるものは、買取に出す方法もあります。

3-5-1.買取してもらえるパソコンの条件は?

たとえば、以下のような条件を満たしたパソコンは、買取してもらえる可能性が高いでしょう。

  • 人気メーカー品(Apple・東芝・NEC・富士通など)
  • 年式が新しくて使用感が少ない
  • 外観に目立つ傷・破損・汚れなどがない
  • 不具合や故障がない
  • 購入時の主要付属品が揃っている
  • タバコやペットなどのひどい臭いがない
  • 限定生産モデル
  • 高機能・高性能モデル

なお、業者によっても査定基準が異なるため、より正確に知りたい場合は信頼できると判断した業者2~3社に査定を依頼してみるのもよいでしょう。

3-5-2.パソコンを買取に出す方法

不要になったパソコンは、以下のような方法で買取に出すことができます。

  • 中古OA機器買取専門業者に売る
  • リサイクルショップに売る
  • 不用品回収業者に買取してもらう
  • ネットオークションやフリマアプリに出品する

それぞれにメリット・デメリットがありますが、最もおすすめは不用品回収業者に買取してもらう方法です。たとえば、買取不可でもそのまま引き取り処分を依頼でき、二度手間になりません。

4.目黒区の自治体回収でパソコンを処分する方法

目黒区の自治体回収でパソコンを処分する方法について、詳しく見ていきましょう。

4-1.小型家電として回収してもらうことはできない

目黒区では、ノートパソコンであっても、小型家電として回収してもらうことはできません。たとえ小型家電専用回収ボックスの投入口に入るサイズであって回収不可となるので、注意してください。なお、パソコンの付属ケーブル類やACアダプターだけなら、目黒区に小型家電として回収してもらうことが可能です。

4-2.目黒区の提携業者にパソコンを回収してもらうことはできる

目黒区ではリネットジャパンリサイクルと業務提携を行っており、不要になったパソコンの回収を行っています。パソコン本体を含む場合は、パソコンの周辺機器やスマホ・タブレットパソコンなどの小型家電も無料で宅配回収してもらうことが可能です。ただし、パソコンの内部データ消去は、自分で確実に行っておく必要があるので注意してください。

5.パソコンの処分を不用品回収業者に依頼する方法

不要になったパソコンは、不用品回収業者に処分を依頼すると何かと便利でおすすめです。

5-1.信頼できる業者を選ぶ

パソコンの処分は、以下のポイントをチェックして信頼できると判断した業者に依頼しましょう。

  • 目黒区でのパソコン処分で豊富な実績がある
  • 見積もりは無料
  • 分かりやすくてリーズナブルな料金システム
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • パソコンの内部データ消去も依頼できる
  • 回収後は再販や再資源化などで適切にリサイクルしている
  • スタッフの感じがよくて顧客からの評判もよい
  • 業務に必要な各種許可を取得済み

なお、当パソコンダストも不要になったパソコンの処分を多数お受けしている実績がありますので、安心してご依頼ください。

5-2.都合のよい方法でパソコンを回収してもらう

信頼できる業者を選んだら、都合のよい方法でパソコンを回収してもらいましょう。業者にパソコンの処分を依頼する場合、以下のような回収方法があります。

  • 店頭持ち込み:業者の店頭に直接持ち込む
  • 宅配回収:宅配便で業者に送付する
  • 出張回収:指定日時と場所で業者に回収してもらう

ただし、業者によっては選べない回収方法もあるので、確認が必要です。上記のうち、最もおすすめは、宅配回収になります。当パソコンダストでは、当社指定の宅配便にて着払い送付していただくと、パソコンの処分費用と宅配便の送料共に無料となり大変お得です。パソコンと同梱(どうこん)していただくと、そのほかの宅配便の送料有料対象品も無料で処分できますので、この機会にぜひご検討ください。

5-3.悪質業者の手口に注意すること

悪質業者の手口には、十分に注意してください。悪質業者にパソコンの処分を依頼してしまうと、法外に高い費用を請求される、不法投棄されるといったことがあるからです。また、内部データが流出したり悪用されたりするリスクもあります。たとえば、以下のようなポイントに当てはまる業者は悪質なので、絶対に契約してはいけません。

  • 住宅街を頻繁に巡回していたり勧誘電話をしつこくかけてきたりする
  • 「今だけ不用品の処分費用が無料」などと根拠のないお得感をアピールしてくる
  • 料金体系が不透明
  • 何かと理由を付けて家に上がりたがる
  • 貴金属類など金銭価値の高いものを無理やり回収しようとする
  • 強い言葉や態度で契約しようとする
  • キッパリ断っているのにしつこく居座る
  • スタッフの言葉遣いや態度が悪く、顧客からの評判も悪い
  • 正式な見積もりや契約書を作成せず、口頭で契約しようとする
  • 身分証や社員証の提示を渋る

6.目黒区でのパソコン処分に関するよくある質問

最後に、目黒区でのパソコン処分に関する質問に回答します。それぞれ役立ててください。

Q.タブレットパソコンもパソコンリサイクル法の対象品目になる?
A.いいえ、タブレットパソコンはパソコンリサイクル法の対象品目外になります。したがって、目黒区の自治体回収に不燃ゴミとして出すなどの方法で処分することが可能です。

Q.パソコンは何年ごとに買い替えるべきか?
A.特に決まりはありません。ただし、パソコンの耐久年数が4年程度と考えると、購入してから4年が経過したら、早めに買い替えを検討するとよいでしょう。特に問題なく使用できる場合でも、いつ故障するか分からないからです。

Q.業者にパソコンの内部データ消去を依頼しても本当に大丈夫?
A.信頼できる業者に依頼するのであれば、大丈夫です。なお、業者によっては、パソコンの内部データ消去証明書を取得できることがあります。多くの場合で有料ですが、不安が残る場合は、取得しておくとよいでしょう。

Q.画面が割れたパソコンを処分するときの注意点は?
A.まずは、割れた部分でケガをしないよう、古新聞紙や段ボール紙などで覆い、ビニールテープで固定しておきましょう。さらに、覆った上から、「割れあり注意」と記入しておくと、ほかの人にも分かりやすくて親切です。

Q.古いパソコンでも買取してもらえることがある?
A.業者によっては、修理用パーツを取る目的などで、古いパソコンをジャンク品として買取していることがあります。なお、ジャンク品として買取してもらえる場合でも、1台数十~数百円程度になるのが一般的です。

まとめ

今回は、目黒区でのパソコン処分について詳しく解説しました。パソコンはパソコンリサイクル法の対象品目になるため、目黒区の自治体回収にゴミとして出すことができません。不要になったパソコンは、パソコンリサイクル法に沿って手続きする、販売店の回収サービスを利用する、不用品回収業者に依頼するなどの方法で処分してください。一番のおすすめは、不用品回収業者に処分を依頼する方法です。当パソコンダストでは、不要になったパソコンを当社指定の宅配便にて着払い送付していただくと、宅配便の送料と処分費用共に無料になります。さらに、パソコンと同梱していただくと、宅配便の送料有料対象品も無料で処分できて大変お得なので、ぜひこの機会にご活用ください。