渋谷区でのパソコンの捨て方を紹介! ゴミ区分や捨てる際の注意点も

「渋谷区におけるパソコンの捨て方がわからない」「何ゴミになるのか?」とお困りではありませんか? 資源有効利用促進法により、不要になったパソコンは家庭ゴミとして捨てることができなくなりました。そのため、「捨て方がわからなくてそのままにしてある」という人も多いのではないでしょうか。

この記事では、渋谷区でのパソコンの捨て方について、ゴミ区分や注意点も合わせて詳しくご紹介します。

  1. 渋谷区でパソコンは何ゴミになるのか?
  2. 渋谷区におけるパソコンの捨て方
  3. 渋谷区でパソコンを捨てる際の注意点
  4. 渋谷区でのパソコンの捨て方に関するよくある質問

この記事を読むことで、パソコンメーカーに回収を依頼する際の手順や、処分前にデータを消去すべき理由などがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.渋谷区でパソコンは何ゴミになるのか?

まずは、渋谷区でパソコンが何ゴミに区分されるのかをご紹介しましょう。

1-1.家庭ゴミとして捨てることはできない

パソコンを処分する際には、資源有効利用促進法に従う必要があります。この法律は、パソコンに含まれる有用資源を再利用することを目的として作られたものです。不要になったパソコンはメーカーが回収し、リサイクルすることが義務づけられています。そのため、渋谷区に限らず、不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てることはできません。

1-2.周辺機器は不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てることができる

キーボードやマウス・プリンターなどの周辺機器とパソコンとは別で処分する場合、リサイクルの対象にはならないため、不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てることが可能です。渋谷区では一辺の長さが30cmを超えるものは粗大ゴミになるため、大きさを確認して分別してください。粗大ゴミとして出す場合は事前に回収の申し込みをし、粗大ゴミ処理券を購入する必要があります。

1-3.小型家電としては回収していない

小型家電リサイクルの取り組みを実施している自治体では、パソコンを小型家電として回収しているところもあります。しかし、渋谷区ではパソコンを小型家電として回収していません。公共施設などに設置されている回収ボックスに入れても回収できないので注意してください。

2.渋谷区におけるパソコンの捨て方

渋谷区でパソコンを捨てる方法には、以下のようなものがあります。

2-1.メーカーに回収してもらう

各パソコンメーカーのホームページから申し込みをし、回収してもらう方法があります。平成15年10月以降に発売されたパソコンにはPCリサイクルマークがついていて無料で回収してもらうことが可能です。PCリサイクルマークがついていないパソコンはリサイクル料金を支払う必要があるため、金額を確認しておきましょう。また、メーカーがわからない場合やすでに倒産してしまっている場合などは、パソコン3R推進協会に回収を依頼できます。

2-2.不用品回収業者に依頼する

パソコンや不用品を回収している不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。出張回収や宅配回収に対応している業者や、無料で回収可能な業者もあるのでチェックしてみるとよいでしょう。パソコンのほかにも不用品があればまとめて依頼できるのがメリットです。

2-3.家電量販店に下取りしてもらう

家電量販店によっては、新しいパソコンの購入と引き換えに古いパソコンを下取りしてもらえるところもあります。購入と処分が同時にできるので手間がかからないのがメリットです。ただし、下取りサービスを実施していない家電量販店もあるので注意してください。また、下取りできるパソコンに条件が設けられているケースも多くなっています。下取りではなく引き取りという形で回収してもらえる場合もあるため、事前に確認してみるとよいでしょう。

2-4.買取に出す

パソコンの状態がよければ買取に出すことも検討してみましょう。製造から5年以内のものや正常に動作するもの・有名メーカー品などは買取対象になる可能性があります。また、ジャンク品として壊れたパソコンを買取している業者もあるのでチェックしてみるのがおすすめです。

3.渋谷区でパソコンを捨てる際の注意点

渋谷区でパソコンを捨てる際には、以下の注意点をチェックしておきましょう。

3-1.データを完全に消去する

パソコンにはメールアドレスや生年月日・クレジットカード情報など、個人情報を含むさまざまなデータが入っています。そのままパソコンを捨てると重要なデータが流出し、悪用されてしまう可能性もあるのです。そのため、必ずデータを消去してからパソコンを捨てるようにしてください。ファイルをゴミ箱に移したり初期化したりするだけでは不十分です。専用ソフトを使って消去するか、ハードディスクを取り出して物理的に破壊するとよいでしょう。

3-2.データのバックアップをとる

処分するパソコンのデータは早めにバックアップをとっておきましょう。突然壊れて電源が入らなくなると重要なデータを取り出すことができなくなってしまいます。バックアップをとるにはUSBメモリーや外付けハードディスク・クラウドサービスを利用する方法があるため、データの量に合わせて選んでください。

3-3.業者は慎重に選ぶ

不用品回収業者を利用する場合は、業者選びを十分慎重におこなってください。特に、廃棄物収集運搬業や古物商の許可を得ているかを必ず確認するようにしましょう。中には許可なく営業している違法業者も存在し、料金をだまし取られるなどのトラブルに巻き込まれている例も報告されています。そのほかにも、以下のポイントをチェックして業者選びをするのがおすすめです。

  • 豊富な実績があるか
  • 無料見積もりを受け付けているか
  • 業者の所在地を明らかにしているか
  • 丁寧でスピーディーな対応か

4.渋谷区でのパソコンの捨て方に関するよくある質問

「渋谷区でパソコンを捨てたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.パソコンの寿命が近づくとどのような症状が起こるようになるのでしょうか?
A.突然電源が落ちる・頻繁にフリーズする・異音がするなどの症状が起こることがあります。

Q.PCリサイクルマークがついていないのですが、リサイクル料金はいくらかかるのでしょうか?
A.デスクトップパソコン本体やノートパソコン本体の場合は、1台につき3,000円程度です。

Q.自分でデータ消去する自信がないのですが、おすすめの方法はありませんか?
A.データ消去代行サービスをおこなっているパソコン回収業者もあるので依頼するとよいでしょう。

Q.パソコンを高価買取してもらうコツを教えてください。
A.きれいに掃除をし、動作確認をしておきましょう。付属品はすべてそろえた状態で買取に出すのがおすすめです。

Q.悪質な不用品回収業者がよくやる手口にはどのようなものがあるのでしょうか?
A.突然訪問してきて強引に不用品の回収を迫る手口が多く報告されています。そのような業者は利用しないようにしてください。

まとめ

渋谷区でパソコンを捨てる方法や捨てる際の注意点などを詳しくご紹介しました。パソコン・不用品を無料回収しているパソコンダストでは、パソコンと一緒にダンボールに詰めて送っていただければほかの不用品も回収費用・送料ともに無料で回収可能です。データ消去サービスもおこなっているので、ぜひチェックしてみてください。