
江東区でパソコンを処分するには? ゴミ分類や注意点も紹介!
「江東区でパソコンを処分するにはどうしたらよいのか?」「何ゴミになるのかわからない」とお困りではありませんか?
パソコンは不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てることができないため、不要になった際の処分には注意が必要です。
この記事では、江東区におけるパソコンの処分方法について、処分する際の手順や注意点も含めてご紹介しましょう。
- 江東区でパソコンは何ゴミになるのか?
- パソコンを処分する前に確認したい注意点
- 江東区でパソコンを処分する方法
- 自治体の回収で処分することは可能なのか?
- 不用品回収業者を利用する場合
- 江東区におけるパソコン処分に関するよくある質問
この記事を読むことで、江東区でパソコンを処分する前にやるべきことや、不用品回収業者選びのポイントなどがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.江東区でパソコンは何ゴミになるのか?
まずは、江東区におけるパソコンのゴミ分類について解説しましょう。
1-1.パソコンは資源有効利用促進法にのっとって処分する
資源有効利用促進法により、不要になったパソコンはリサイクルすることが義務づけられています。基本的にはメーカーが回収し、リサイクル施設で再資源化されて樹脂や金属などとして再利用されることになるのです。自治体によっては小型家電として回収しているところもあるので確認してみるとよいでしょう。
1-2.江東区では自治体によるパソコン回収をおこなっていない
江東区では、自治体によるパソコンの回収をおこなっていません。燃やさないゴミや粗大ゴミ・小型家電にも該当しないので注意しましょう。そのため、不要になった場合の処分方法についてしっかりと確認しておく必要があります。
2.パソコンを処分する前に確認したい注意点
江東区でパソコンを処分する前に確認しておきたい注意点をまとめました。
2-1.データを完全に消去しておく
パソコンを処分する前に、データを完全に消去しておきましょう。パソコンには個人情報を含むさまざまなデータが入っているため、そのまま処分すると流出して第三者に悪用される恐れがあります。家族や友人がトラブルに巻き込まれる可能性もあるため、すべてのデータを消去したことを確認してから処分しましょう。データを処分するには、専用ソフトを使う方法やハードディスクを物理的に破壊する方法があります。自分で消去する自信がない場合は、業者に依頼するとよいでしょう。
2-2.買取対象にならないか確認する
パソコンを処分してしまう前に、買取対象にならないかを確認するために状態をすみずみまでチェックしておきましょう。正常に動作し、目立つ汚れや傷がないパソコンであれば買取対象になる可能性があります。有名メーカーの比較的新しいモデルのパソコンなら高価買取も十分に期待できるでしょう。
3.江東区でパソコンを処分する方法
江東区でパソコンを処分する方法には、以下のようなものがあります。
3-1.メーカーに回収を依頼する
不要になったパソコンは、メーカーに回収を依頼することが可能です。回収の申し込み方法は各メーカーのホームページを確認すればわかるのでチェックしてみるとよいでしょう。メーカーがわからない場合やすでに倒産している場合・自作パソコンを処分したい場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会に回収を依頼してください。
3-2.リネット・ジャパンによる宅配便回収を利用する
江東区は小型家電リサイクル法認定事業者であるリネット・ジャパンと連携し、パソコンの宅配便回収サービスをおこなっています。パソコン本体と一緒に段ボールへ入れるとパソコン周辺機器もまとめて回収可能です。パソコン本体がある場合は1箱無料で回収してもらえるため、利用してみてはいかがでしょうか。
3-3.不用品回収業者に依頼する
パソコン以外にも処分したい不用品が大量にある場合は、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。パソコンのデータ消去サービスをおこなっている業者もあるため、まとめて依頼すると手間がかからずに済みます。不用品回収業者による回収方法や業者選びの注意点などは、次項以降で詳しくご紹介しましょう。
4.自治体の回収で処分することは可能なのか?
江東区では自治体によるパソコン回収をおこなっていません。携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電は回収しているので確認しておくとよいでしょう。
4-1.回収ボックスに投かんすれば無料で処分できる
江東区では2021年11月から使用済み小型家電の回収をおこなっています。回収の対象になるのは15cm×25cm以下の小型家電で、パソコンは対象外です。区役所および区内の公共施設に回収ボックスを設置しており、対象の小型家電を投かんすれば無料で処分できます。
4-2.江東区の回収ボックス設置場所は?
江東区では以下の場所に小型家電回収ボックスを設置してあります。
- 江東区役所:江東区東陽4-11-28
- 江東区文化センター:江東区東陽4-11-3
- 東陽図書館:江東区東陽2-3-6
- 砂町出張所:江東区北砂4-7-3
- 小松橋出張所:江東区扇橋2-1-5
- 江東図書館:江東区南砂6-7-52
- 砂町文化センター:江東区北砂5-1-7
- 南砂出張所:江東区南砂6-8-3
- 富岡出張所:江東区富岡1-16-12
- 古石場文化センター:江東区古石場2-13-2
5.不用品回収業者を利用する場合
不用品回収業者に依頼する場合の回収方法やメリットなどをご紹介します。
5-1.回収方法は主に3種類
不用品回収業者による不用品の回収方法には、主に宅配回収・出張回収・持ち込み回収の3種類があります。回収を依頼したい不用品の量や大きさによっても適切な回収方法が変わってくるため、慎重に検討するとよいでしょう。
5-2.ほかの不用品もまとめて処分できる
不用品回収業者に依頼するメリットは、ほかの不用品も一気に処分できることとでしょう。小型家電以外の不用品が含まれていてもまとめて処分できるため、手間をかけずに大量の不用品を処分したいときなどにおすすめです。
5-3.悪徳業者に注意
不用品回収業者を利用する際は、業者選びに注意が必要です。廃棄物収集運搬業や古物商の許可を受けずに営業している違法業者も存在しています。そのような業者に依頼してしまうと回収した不用品を不法投棄されるなどのトラブルに巻き込まれる可能性があるのです。特に、突然訪問してきて強引に不用品の回収を迫るような業者は利用しないようにしましょう。
6.江東区におけるパソコン処分に関するよくある質問
「江東区でパソコンを処分したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。
Q.パソコンの寿命が近くなると現れる症状にはどのようなものがあるのでしょうか?
A.頻繁にフリーズする・使用中に異音がする・勝手に電源が落ちるなどの症状が現れやすくなります。
Q.パソコンにはどのような資源が使われているのでしょうか?
A.プラスチックや鉄・金・銀・パラジウムに加え、希少な金属であるレアメタルも使われています。
Q.メーカー回収を依頼した場合、料金はかかるのでしょうか?
A.PCリサイクルマークの付いたパソコンは無料で回収してもらうことが可能です。マークのないパソコンは処分を依頼する際にリサイクル料金を支払う必要があります。
Q.パソコンを高く買取してもらうコツを教えてください。
A.きれいに掃除をする・正常に動作するか確認する・付属品をそろえる・できるだけ早く買取に出すなどのコツがあります。
Q.不用品回収業者選びのポイントは何ですか?
A.豊富な実績があるか・料金体系は明確か・必要な許可を受けているかなどをチェックして業者を選びましょう。
まとめ
江東区でパソコンを処分する方法について、注意点も含めて詳しくご紹介しました。江東区では自治体によるパソコンの回収をおこなっていないため、不要になった際はどのような処分方法があるのか確認しておかなければなりません。
ほかにも不用品がある場合は不用品回収業者を利用する方法もあるため、依頼する手順や業者選びの注意点などをチェックしておくとよいでしょう。