PCモニターの上手な捨て方は? 一番安い方法と注意点を教えます!

「不要になったPCモニターの捨て方を知りたい」とお考えではありませんか?

不具合や買い替えなどで不要になったPCモニターを処分したくても、自治体にゴミとして出せるのか、そのほかの方法で捨てるべきか悩みますよね。それに、なるべく簡単で安く済む方法で捨てられるのに越したことはないでしょう。

そこで今回は、PCモニターの捨て方について詳しく解説します。

  1. PCモニターの捨て方で知っておくべきこと
  2. PCモニターはリサイクル可能な方法で捨てることが重要
  3. 不要になったPCモニターを捨てる方法
  4. PCモニターの回収サービスを行っている業者を紹介
  5. 信頼できる回収業者の選び方と注意点

この記事を読むことで、PCモニターの捨て方で押さえておくべきポイントがよく分かります。PCモニターを捨てる予定がある方は、お役に立てるはずです。

1.PCモニターの捨て方で知っておくべきこと

最初に、PCモニターの捨て方で知っておくべきことについて詳しくご紹介します。

1-1.PCモニターは自治体回収にゴミとして出せない

PCモニターは、自治体回収にゴミとして出すことができません。PCモニターは、パソコンリサイクル法の対象品目になるからです。パソコンリサイクル法とは、パソコン本体やPCモニターに含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律で、メーカーが回収し再資源化することになっています。そのため、自治体でもゴミとしてPCモニターを回収していないのです。

1-2.事業用PCモニターは産業廃棄物として処分する

事業用PCモニターは、パソコンリサイクル法の対象品目外です。しかし、産業廃棄物扱いになるため、自治体回収にゴミとして出すことができません。不要になった事業用PCモニターは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼して処分してください。万が一、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に依頼すると、業者と依頼者の両方が廃棄物処理法違反と見なされ、罰金刑などが科されることがあります。

1-3.PCモニターを捨てる前の注意点

PCモニターを捨てる前には、以下のような点に注意してください。

1-3-1.画面を保護しておく

PCモニターを捨てるときには、画面が割れないように保護しておきましょう。PCモニターの画面は、ちょっとした衝撃や圧力が加わるだけでも割れてしまうことがあります。簡単でもよいので、ダンボール紙や古新聞紙などで覆い、ビニールテープで固定しておいてください。すでに画面が割れているPCモニターについては、同様に覆った上から「割れあり注意」と書いておきましょう。

1-3-2.名前シールや写真シールなどを剝がしておく

PCモニターを隅々までチェックし、名前シールや写真シールが貼られていたら剝がしておきましょう。小さなものであっても、個人情報が流出することがあるからです。特に、小さな子どもがいる場合は、いつの間にか貼られていることがあるので注意してください。

1-3-3.メーカーのユーザー登録を解除しておく

メーカーのユーザー登録も、忘れずに解除しておきましょう。メーカーのユーザー登録は、PCモニターの正式な所有者として必要なサポートを受けるためのものです。しかし、PCモニターを捨てた後は不要になることから、この機会に解除しておくとよいでしょう。

2.PCモニターはリサイクル可能な方法で捨てることが重要

不要になったPCモニターは、リサイクル可能な方法で捨てることが重要です。ここでは、主な理由について詳しくご紹介します。

2-1.貴重な資源を有効活用できる

PCモニターをリサイクル可能な方法で捨てると、貴重な資源を有効活用することが可能です。リサイクル業者では、中古品としてまだ十分に使えるものは再販するので、新たな所有者の元で使ってもらうことができます。また、PCモニターには、レアメタルなどの再生可能な資源が含まれており、不具合などで中古品として使えないものでも、分解して再資源化したり修理パーツとして活用したりすることが可能です。今ある貴重な資源を大切にするためにも、リサイクル可能な方法で捨てましょう。

2-2.ゴミの量を減らすことができる

PCモニターをリサイクル可能な方法で処分すると、ゴミの量を減らすことが可能です。不要になったPCモニターを再販や再資源化・修理パーツ用に活用といった方法でリサイクルすれば、廃棄するゴミの量が格段に減ります。ゴミの量が減ることで、埋立地を圧迫することがありません。また、ゴミを焼却する手間が減ることでCO2の排出量も減って環境にやさしいなど、メリットばかりです。

2-3.有害物質を適切に処理できる

PCモニターには、鉛などの有害物質が含まれていることがあります。こうした有害物質を適切に処分するためにも、リサイクル可能な方法で捨てることが必要です。不適切な方法でPCモニターを捨てると有害物質がきちんと処理されず、そのまま不法投棄されてしまうことがあるので注意してください。環境保全のためにも、適切な方法でPCモニターを捨てることが大切です。

3.不要になったPCモニターを捨てる方法

不要になったPCモニターは、以下のような方法で捨てることが可能です。

3-1.パソコンリサイクル法に沿って手続きする

不要になったPCモニターをパソコンリサイクル法に沿って手続きするには、以下の流れを参考にしてください。以下は、PCリサイクルマークが付いている機種を無料で処分する場合の流れです。

  1. メーカーのリサイクル窓口に連絡してPCモニターの回収を依頼する
  2. メーカーから専用の配送伝票が送付される
  3. メーカーの指示に沿ってこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する

古い機種などでPCリサイクルマークが付いていない場合は、パソコンリサイクル料金と配送費用の合計で1台に付き数千円程度の自己負担が必要です。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご覧ください。

3-2.自治体回収に小型家電として出す

自治体によっては、PCモニターを小型家電リサイクル法の対象品目として回収してもらえることがあります。小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。まずは、お住まいの自治体でPCモニターが小型家電リサイクル法の対象品目に指定されているか調べてみてください。対象品目に指定されている場合は、役所などに設置してある小型家電専用回収ボックスに投入すると、無料で回収・リサイクルしてもらえます。

3-3.販売店の回収サービスを利用する

不要になったPCモニターは、販売店の回収サービスを利用して処分できることがあります。販売店では、自社の環境活動の一つとして不要になったPCモニターを回収していることがあるので、確認してみるとよいでしょう。買い替えを伴う場合は、不要になったPCモニターを無料で回収してもらえることもあります。ただし、回収の対象となるのは、液晶モニターや指定メーカー品・機種だけといった制限があることがあるので注意してください。

3-4.慈善団体に寄付する

不要になったPCモニターは、慈善団体に寄付する方法もあります。たとえば、以下のようなところでPCモニターの寄付が可能です。

なお、慈善団体に寄付する場合は、宅配便の送料や事務手数料などで、1回の送付につき2,500円程度~を自己負担するのが一般的です。なお、破損・不具合があると断られたり、CRTモニターは寄付対象外であったりするので、必ず確認してみてください。

3-5.不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に、不要になったPCモニターの処分を依頼することも可能です。不用品回収業者にPCモニターの処分を依頼すると、以下のようなメリットがあります。

  • PCリサイクルマークが付いていない機種でも、基本的にはパソコンリサイクル料金の支払いが不要
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 回収後はリサイクルしてもらえる
  • PCモニター以外の不用品も同時に処分してもらえる
  • 状態によっては買取してもらえることもある

4.PCモニターの回収サービスを行っている業者を紹介

ここでは、PCモニターの回収を行っている業者を3社ご紹介します。

4-1.リネットジャパン

リネットジャパンは多くの自治体と業務提携を行い、PCモニターなどの回収を行っている業者です。宅配回収が基本で、1台に付き税込み1,650円で依頼できます。なお、PCモニターだけでなくパソコン本体を同時に送付する場合は、期間限定で宅配便の送料が無料になることがあるので確認してみるとよいでしょう。ただし、CRTモニターについては、別途1台につき税込み3,300円の支払いが必要です。

4-2.パソコンファーム

パソコンファームでは、外部破損・液晶割れ・液晶漏れのない、27インチ以上の液晶モニターを無料で宅配回収しています。無料回収してもらうためには、指定業者の宅配便にて着払い送付することが条件です。無料回収の条件を満たさない場合でも、元払い送付することで処分費用無料で回収してもらえます。なお、故障品やCRTモニターは元払い送付であっても回収不可となるので注意してください。

4-3.パソコンダスト

パソコンダストは、主に店頭持ち込みや宅配回収で不要になったPCモニターをはじめ数多くの不用品の回収・リサイクルを行っています。また、以下の条件を満たした場合に、不要になったPCモニターを処分費用と宅配便の送料を共に無料で回収することが可能です。

  • 指定業者の宅配便での着払い送付
  • 規定のサイズ以内でのこん包
  • 画面が22インチ以上かつ正常可動品の液晶モニター(スタンド付属)

上記の条件を満たさない液晶モニターでも、正常稼働品であれば宅配便の元払い送付にて処分費用無料で回収できます。また、規定の台数以上かつ関東地域からのご依頼で、出張回収もご利用いただくことが可能です。ただし、CRTモニターはいずれの方法でも回収不可となります。

5.信頼できる業者の選び方と注意点

不要になったPCモニターの処分は、信頼できる不用品回収業者に依頼することがおすすめです。

5-1.信頼できる業者を選ぶポイント

まずは、以下のポイントを参考にして信頼できる業者を選びましょう。

  • PCモニターの処分で豊富な実績がある
  • 見積もりは無料
  • 分かりやすくてリーズナブルな料金システム
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 回収後は適切な方法でリサイクルしている
  • スタッフが親切で顧客からの評判もよい
  • 業務に必要な各種許可を取得済み

なお、当パソコンダストも不要になったPCモニターの処分を数多くご依頼いただき、大変ご好評をいただいています。まずは、お気軽にお問い合わせください。

5-2.PCモニターの処分は宅配回収の利用が便利

PCモニターの処分を業者に依頼する場合、宅配回収を利用するととても便利です。宅配回収とは、宅配便で業者に不用品を送付して処分してもらう方法で、以下のようなメリットがあります。

  • 回収費用が安い
  • 自宅などから都合のよいタイミングで気軽に回収してもらえる
  • 1台で複数の荷物を回収する点で環境にやさしい
  • 業者によってはPCモニター以外の不用品も同時に回収してもらえる

なお、当パソコンダストでも、不要になった液晶モニターの処分を宅配回収にお受けしています。当社指定の宅配便にて着払い送付していただくと、PCモニターの処分費用と宅配便の送料が共に無料となり大変お得です。さらにPCモニターと同梱(どうこん)していただくと、そのほかの不用品も無料で処分いたしますので、ぜひご活用ください。

5-3.悪質業者によくある手口とは?

PCモニターを捨てるときは、悪質業者の手口に注意してください。具体的には、以下のような特徴が見られる業者は悪質と判断し、絶対に契約しないことが大切です。

  • 料金体系が不透明
  • 「今だけ特別に無料で回収できる」などと、根拠のないお得感を前面にアピールしてくる
  • 何かと理由を付けて家に上がりたがる
  • 依頼していないものまで回収しようとする
  • きっぱり断っているのにしつこく居座る
  • スタッフの言葉遣いや態度が悪い
  • 顧客からの評判が悪い
  • 強い言葉や態度で契約しようとする
  • 社員証や身分証の提示を渋る
  • 正式な見積もりや契約書を作成せずに契約しようとする

上記のようなポイントに当てはまる悪質業者は、突然訪問してきたりしつこく勧誘電話をかけてきたりするケースが多いのも特徴です。悪質業者と契約すると、法外な費用を請求される、回収後に不法投棄される、個人情報を悪用されるなど、何かとトラブルに巻き込まれやすいので注意してください。

まとめ

今回は、PCモニターの捨て方について詳しく解説しました。買い替えなどで不要になったPCモニターを捨てるには、信頼できる業者の回収サービスを利用すると便利でおすすめです。なお、当パソコンダストも不要になったPCモニターの処分で豊富な実績があり、大変ご好評をいただいています。液晶モニターについては、当社指定の宅配便にて着払い送付していただくと、処分費用・宅配便の送料共に無料となり大変お得です。PCモニターと同梱していただくと、そのほかの不用品も無料で処分いたしますので、ぜひこの機会にご利用ください。