葛飾区でパソコンを処分する方法は? 押さえておきたい注意点も併せて解説!

「葛飾区でパソコンを処分できるのか」「パソコンを捨てる前に気をつけておくべきことはあるのか」など、パソコンの処分で悩んでいる方は多いでしょう。基本的に、パソコンはPCリサイクル法によって処分方法は定められています。

きちんと正しい方法で処分しなければ、取り返しのつかないことになる恐れがあるので注意が必要です。

そこで、本記事では、葛飾区でパソコンを処分する方法や注意点などを解説します。

  1. 葛飾区でパソコンは何ゴミになるのか?
  2. パソコンを処分する前の注意点
  3. パソコンを処分する方法
  4. 不用品回収サービスを利用する方法も
  5. パソコンの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、不用品回収サービスを利用する方法なども分かります。葛飾区でパソコンの処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

1.葛飾区でパソコンは何ゴミになるのか?

まずは、葛飾区でパソコンは何ゴミになるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.パソコンは収集していない

パソコンは葛飾区で収集を行っていません。PCリサイクル法によって、パソコンは製造メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられているからです。そのことを知らずに、いつもの集積所でパソコンを処分してしまえば、不法投棄とみなされ罰則の対象になる可能性があります。正しく処分するためにも、パソコンは集積所へ持ち運ばないようにしてください。また、早く処分したいからと勝手に不法投棄するのも絶対にNGです。

1-2.PCリサイクル法の対象品目

PCリサイクル法の対象品目になる機器は、以下のとおりです。

  • デスクトップパソコン本体
  • ノートブックパソコン
  • CRTディスプレー
  • 液晶ディスプレー
  • CRTディスプレー一体型パソコン
  • 液晶ディスプレー一体型パソコン

ちなみに、購入時に付いてきたマウス・キーボード・スピーカーなども一緒に回収してもらえますが、プリンター・スキャナー・ワークステーション・サーバーなどの周辺機器は回収不可となります。パソコン本体と周辺機器は、別々に処分しなければなりません。

2.パソコンを処分する前の注意点

ここでは、パソコンを処分する前の注意点をいくつか紹介します。

2-1.データを完全消去する

パソコンを処分する前に、HDDに記録されているデータを完全消去する必要があります。なぜデータを消去する必要があるかというと、そのまま処分するとデータが外部へ流出し悪用される恐れがあるからです。実際に、パソコンのデータをきちんと消去せずに捨てたせいで、データが悪用されたというトラブルが起きています。このようなトラブルを防ぐためにも、データを別の媒体へ移行させてから処分したいパソコンのデータを完全消去することが大切です。

2-1-1.データを移行する

データを消去する前に、ほかの場所へ移動させておく必要があります。主なデータの移行方法は、HDDなど外付け記憶デバイスを使う方法とメーカー純正の移行ツールを活用する方法です。どちらも簡単にできますが、外付け記憶デバイスはインストールしたアプリを移行することはできないので注意してください。外付け記憶デバイスで移行できないデータは、メーカー純正の移行ツールを活用するのがおすすめです。

2-1-2.論理的消去法と物理的破壊

データの移行が完了したら、次に処分したいパソコンのデータを完全消去します。データを消去する方法としては、論理的消去法と物理的破壊の2つです。論理的消去法は消去専用ソフトを使い、物理的破壊法はカナヅチやカッターなどでHDDを物理的に破壊します。データが記録されているHDDを読み取れない状態にすることが大切なポイントです。物理的破壊は飛び散る破片でケガをする恐れがあるため、簡単にデータを消去できる論理的消去法をおすすめします。

2-2.初期化だけでは不十分

「パソコンを初期化すればデータが消去できる」と勘違いしている方が多いのですが、初期化だけでは不十分です。初期化は工場出荷前の状態に戻すだけですので、HDDに記録されているデータを消すことはできません。画面上からデータが消えたとしてもHDDに残っているため、復元ソフトを使えばすぐに元どおりとなります。必ず、論理的消去法または物理的破壊でデータを消去してから処分してください。HDDのデータを消去してから初期化をするのが理想です。

3.パソコンを処分する方法

ここでは、パソコンを処分する方法について詳しく説明します。

3-1.メーカーに回収を依頼する

PCリサイクル法に則(のっと)って、対象機器のパソコンはメーカーへ回収依頼をすることになります。メーカーに回収依頼をする大まかな流れは以下を参考にしてください。なお、パソコンにPCリサイクルマークが付いている場合は無料で回収してくれますが、マークが付いていない場合は回収資源か料金がかかります。

  1. メーカーの窓口にホームページまたは電話で回収を申し込む
  2. PCリサイクルマークが付いていない場合は、メーカーに回収再資源化料金を支払う
  3. メーカーから送られてくる「エコゆうパック伝票」を受け取る
  4. 回収してもらいたいパソコンをこん包し、伝票を貼る
  5. 集荷または持ち込んで発送してもらう

ちなみに、回収再資源化料金はメーカーによって異なりますが、デスクトップ・ノートパソコン本体・モニター一体型パソコンは3,000円、ブラウン管ディスプレー類は4,000円が相場です。

3-2.購入店に引き取りを依頼する

パソコンを買い替える場合、購入店に古いパソコンを引き取ってもらう方法があります。購入と処分が同時に利用できるため、手間と時間がかかりません。また、販売店の中には下取りサービスを受け付けているところもあります。下取りしてもらうことで、新しいパソコンを安く購入できるでしょう。ただし、下取りできる条件が決まっているため、事前に確認してください。また、壊れたパソコンは下取りの対象外となります。

3-3.買取業者に売る

まだ使える状態のパソコンなら、買取専門業者やリサイクルショップに売ることができます。壊れたパソコンは買取不可になりますが、稼働に問題がなければほとんどの業者で買い取ってもらえるでしょう。買い取ってもらうことができれば、お金が得られるので得した気分になります。パソコンを再利用してもらえるので、まさに一石二鳥といえるでしょう。特に、発売されたばかりのパソコンや人気メーカーのモデルは高価買取が期待できるので、一度査定を依頼してみてください。

3-4.ネットオークションやフリマアプリで売る

自分でパソコンを売りたい場合、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法があります。個人間での取り引きがほとんどですが、全国から買い手を見つけることができるので、納得できる値段で売れる可能性もあるのです。ただし、個人間での取り引きになるからこそ、さまざまなトラブルが起きるリスクもあります。その点を踏まえた上で利用してください。

4.不用品回収サービスを利用する方法も

ここでは、不用品回収サービスを利用する方法とポイントについて説明します。

4-1.不用品をまとめて処分できる

パソコンを処分する方法として、不用品回収サービスを利用する方法も選択肢の1つです。不用品の回収サービスでは、パソコンや家電リサイクル法の対象品目など、自治体で収集を行っていないものも回収してもらうことができます。そのため、要らないものをまとめて処分できる点が大きなメリットです。不用品が大量にある・パソコン以外にも処分したいものがあるという方は、不用品回収業者を利用するといいでしょう。

4-2.無料回収を行っている業者も

不用品回収サービスを行っている業者の中には、無料回収が可能なところもあります。「無料回収はトラブルが起きるのでは?」と不安になりがちですが、無料回収が可能な理由がしっかりとホームページ等に掲載されていれば安心して依頼できるでしょう。無料回収業者を利用する際は、なぜ無料回収ができるのか、その理由に注目してください。無料回収の理由が明確になっていない業者は悪徳業者の可能性が高いので要注意です。

4-3.不用品回収業者選びのポイント

不用品回収サービスを利用するポイントは、不用品回収業者選びにかかっています。「回収後に追加費用を請求された」「回収してもらったものが不法投棄されていた」などのトラブルが起きているので注意が必要です。不用品回収業者を選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 無料回収の理由が明確になっているか
  • 無料見積や無料相談を受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 口コミや評判がいいか

4-4.パソコン・不用品の無料回収ならパソコンダストへ

どの不用品回収サービスを利用すればいいか分からない方は、パソコンダストへご依頼ください。パソコン・不用品の無料回収を行っているパソコンダストでは、壊れていても回収が可能です。回収したパソコンを自社でメンテナンスし再販、再販できないものは部品に分解しリサイクルしているので回収コストがかかりません。無料回収の理由が明確になっているからこそ、安心してご依頼いただけます。無料相談も受け付けていますので、ぜひ一度ご相談ください。

5.パソコンの処分に関してよくある質問

パソコンの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.ノートパソコンは小型家電の対象にならないのか?
A.ノートパソコンは小型家電の対象になりません。葛飾区の場合、小型家電の対象品目は以下の9品目となります。

  • 携帯電話
  • デジタルカメラ
  • ポータブルビデオカメラ
  • 電卓
  • 携帯型ゲーム機
  • 携帯音楽プレーヤー
  • 電子辞書
  • ACアダプターなどのコード類

Q.自作パソコンを処分する方法は?
A.自作パソコンはメーカーに回収依頼ができません。その場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会に依頼してください。なお、自作パソコンにはPCリサイクルマークが付いていないので、回収再資源化料金がかかります。そのほか、パソコンの回収を行っている業者に依頼する・ネットオークションやフリマアプリで売る方法も選択肢の1つです。

Q.自分でデータを消去するのが不安なときの対処法は?
A.不用品回収業者の中には、データ消去サービスを行っているところがあります。専用機器を使ってデータを消去することになるため、自分でデータを消去するよりも安心して処分できるでしょう。念のため、どのような方法でデータを消去するのか確認してから依頼するようにしてください。

Q.メーカーが倒産している場合の対処法は?
A.一般社団法人パソコン3R推進協会に回収してもらいましょう。ただし、まだ正常に稼働するパソコンなら、買取業者に買い取ってもらうのも選択肢の1つです。パソコンを処分する前に、どのような状態かどうかを確認してください。そして、パソコンの状態に合った方法で処分するとお得に手放せるでしょう。

Q.パソコンを高く売るポイントは?
A.取扱説明書・元箱・コード類などの付属品を全部そろえることが大切です。購入時の状態に近づけることが、高価買取のポイントになるでしょう。そのほか、パソコンを売却する前に、キレイに掃除することも大切です。汚れやホコリが付いている場合、買取額が下がってしまう恐れがあります。また、パソコン以外にも処分したい家電があれば、まとめて買取に出すのも高価買取のポイントです。できるだけ、高く売るためにも、売りたいパソコンがどのくらいで売れるのか買取業者の買取例などをチェックしておくといいでしょう。

まとめ

パソコンはPCリサイクル法によって、メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられています。そのため、葛飾区で収集は行っていません。使用済みのパソコンを処分する際は、各メーカーのホームページから回収とリサイクルを申し込んでください。すぐに処分したい・ほかにも不用品があるという方は、不用品回収業者に依頼するのも方法の1つです。できるだけ、処分費用を抑えたい場合は無料回収を行っている業者に依頼するといいでしょう。パソコンダストでは壊れたパソコンでも無料回収が可能です。パソコンの処分でお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください。