エプソンのプリンターを処分する方法は? 注意点なども併せて解説!

「エプソンのプリンターを処分したいけれど方法が分からない」「処分前にやるべきことはあるのか」など、プリンターの処分で悩んでいる方は多いでしょう。パソコンの処分方法はPCリサイクル法で決まっていますが、プリンターは周辺機器になるので自治体収集で処分できます。けれども、処分前に注意すべきことがいくつかあるため、しっかりと把握しておかなければなりません。

本記事では、エプソンのプリンターを処分する方法や注意点などを解説します。

  1. エプソンのプリンター寿命はどのくらいか?
  2. エプソンのプリンターを処分する際の注意点
  3. エプソンのプリンターはメーカーに回収してもらえるのか?
  4. 費用をかけずにエプソンのプリンターを処分するには?
  5. プリンターの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、エプソンのプリンターをお得に処分するポイントも分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。

1.エプソンのプリンター寿命はどのくらいか?

まずは、エプソンのプリンター寿命について詳しく見ていきましょう。

1-1.一般的な寿命は約3~5年

プリンターの平均寿命は、約3~5年だといわれています。なぜこの年数かというと、以下のような原因が関係しているからです。

  • 廃インクタンクがいっぱいになる
  • 古いプリンターはドライバーが適応できない
  • メーカー製品サポートが5年前後で終了する
  • プリントヘッドの劣化で印字不良が起きる

使用頻度や使い方によって寿命は異なりますが、上記の項目が原因でプリンターが寿命を迎えます。中には、自分でヘッドを交換したり修理をしたりする方もいますが、メーカーへ修理を出したほうが正しい処置をしてもらえるでしょう。

1-2.寿命のサインをチェック!

プリンターが寿命を迎えると、以下のような症状が目立ち始めるようになります。

  • 印刷がかすれるようになる
  • 異音が発生する
  • 印刷時に色調がおかしくなる

主に、正しく印刷できなくなる症状がプリンターの寿命サインです。不具合が起きているとうまく印刷できずにストレスも溜まってしまいます。自然とプリンターを使わなくなってしまうため、寿命サインが訪れた際は早めに買い換えを検討したほうがいいでしょう。

2.エプソンのプリンターを処分する際の注意点

ここでは、エプソンのプリンターを処分する際の注意点について詳しく説明します。

2-1.インク・トナーは取り外す

エプソンのプリンターを処分する前に、インクとトナーを必ず取り外してください。プリンター本体とインク・トナーは一緒に捨てることはできません。エプソンのホームページでも、インクとトナーは「使用済みインク(トナー)カートリッジ回収ポスト」に投かんしリサイクルするように記載されています。回収ポストの設置場所に関しては、こちらから確認してください。もしくは、メーカーに回収依頼をすることもできます。

2-2.事業用プリンターは産業廃棄物扱い

家庭向けのプリンターは自治体収集で処分できますが、会社や工場などで使用した事業用プリンターは産業廃棄物になるため、自治体収集で捨てることはできません。産業廃棄物になる複合プリンターなどは、購入元のメーカーへ回収依頼をすることになるでしょう。会社の中には、レンタルやリースで複合プリンターを活用しているケースもあるため、処分前に確認することが大切です。なお、産業廃棄物収集運搬許可を取得している回収業者へ依頼する方法もあります。

2-3.プリンターのデータを消去する

エプソンのプリンターには、所有者情報などを記録する機種もあります。データを記録するプリンターの場合は、処分前にデータを消去しておかなければなりません。データの消去を忘れると、内部データが外部へ流出してしまう恐れがあります。そのデータが悪意ある人に渡ってしまえば、悪用される可能性も出てくるでしょう。そのようなトラブルを防ぐためにも、取扱説明書などに記載されている方法でデータを消去してください。

3.エプソンのプリンターはメーカーに回収してもらえるのか?

ここでは、エプソンのプリンターをメーカーに回収してもらう方法とポイントを解説します。

3-1.メーカーでは回収していない

エプソンでは、プリンターの回収を行っていません。パソコンやモニターはPCリサイクル法によってメーカーの回収とリサイクルが義務付けられていますが、周辺機器となるプリンターは対象外です。そのため、エプソンに回収依頼をするのではなく、自治体収集で処分することになるでしょう。お住まいの地域が定めているルールに従って廃棄するように、エプソンのホームページにも記載されています。

3-2.インクとトナーは無料回収サービスを利用する

前述したように、プリンターのインクとトナーは本体とは別に処分することになります。回収ポストへ投かんする以外の方法として、エプソンの無償回収サービスが利用可能です。指定先までインクとトナーを回収しにきてくれるので、近くに回収ポストがない方は無償回収サービスを利用するといいでしょう。なお、申込先はエプソンカートリッジ回収センター(0210-170-822)となります。ただし、回収対象になるものはエプソン製に限られているので、ほかのメーカー製は回収してもらえません。

4.費用をかけずにエプソンのプリンターを処分するには?

ここでは、費用をかけずにエプソンのプリンターを処分する方法について詳しく説明します。

4-1.販売店の下取りサービスを利用する

買い換えを検討している方は、販売店の下取りサービスを利用する方法があります。下取りサービスが利用できれば、古いプリンターがお得に処分できるほか、新しいプリンターも安く購入できるでしょう。処分費用もかからないので、まさに一石二鳥ともいえる方法です。けれども、下取りサービスが利用できる条件をクリアしなければなりません。販売店によって条件は異なりますが、正常に稼働できるもしくは発売年月から5年以内のプリンターと決まっているところが多いようです。念のため、下取りサービスを実施している販売店に問い合わせて確認してください。

4-2.買取専門店・リサイクルショップに売る

処分費用を抑えたい方は、買取専門店やリサイクルショップに査定を依頼するといいでしょう。不具合が起きていない・壊れていないプリンターであれば、ほとんどの買取業者で買い取ってもらうことができるはずです。特に、発売年月から3~5年以内のプリンターであれば、買取専門店で高価買取が期待できるでしょう。元値が高ければ高いほど、高く買い取ってもらえる可能性があります。また、リサイクルショップよりも買取専門店が中古市場の需要を把握しているため、価値があるプリンターほど高く売れる傾向です。

4-3.ネットオークション・フリマアプリを利用する

自分でプリンターを売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法もあります。ネットオークションやフリマアプリは、自分で出品額を決められるところが大きな利点といえるでしょう。買取専門店やリサイクルショップで満足できる値段で売れなかったとしても、ネットオークションやフリマアプリで落札される可能性があります。ただし、すぐに売れるとは限りません。落札されるまで時間がかかったり、落札されてもこん包に手間がかかったり、送料が高くなったりするデメリットもあります。

4-4.欲しがっている人に譲る

処分費用をかけずにプリンターを手放したい方は、欲しがっている人がいないか近くを探してみてください。古いプリンターでも無料で手に入るなら……と求めている人がいる可能性はあります。たとえ、買取専門店やリサイクルショップで売れなかった古いプリンターでも、譲り先が見つかれば処分費用をかけずに手放すことができるでしょう。意外と欲しがっている人が近くにいるケースもあるので、ぜひまわりにプリンターを手放したい旨を伝えてみてください。

4-5.無料回収業者を利用する

無料回収業者にプリンターの回収を依頼するのも方法の1つです。「無料回収業者に依頼するとトラブルになるのでは?」と不安を感じる方は多いと思いますが、無料回収業者の中にはしっかりと正しく回収してくれるところがあります。大切なのは、無料回収の理由がしっかりと記載されているか否かです。ホームページ等に無料回収の理由が記載されている業者なら、安心して依頼できるでしょう。

4-6.無料回収ならパソコンダストへ

無料回収業者選びに悩んでいる方は、ぜひパソコンダストにご依頼ください。パソコンダストでは、パソコン・不用品の無料回収を行っています。回収したものを自社でメンテナンスしてから再販しているため、回収コストがかかりません。再販できないものは部品に分解しリサイクルしています。このように無料回収の理由が明確になっているからこそ、たくさんの回収実績があり、取扱品目は業界最多です。回収方法は宅配回収・持ち込み回収・出張回収の3つを用意しているため、そのときの状況に合わせてお選びいただけます。

5.プリンターの処分に関してよくある質問

プリンターの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.自治体でプリンターを処分する方法は?
A.粗大ゴミもしくは不燃ゴミに分類されている自治体がほとんどです。自治体によってゴミの分類が異なるため、事前にホームページ等で確認しておきましょう。なお、粗大ゴミとして処分する際は、処分費用が数百円かかります。自治体によっては事前の申し込みが必要になったり、回収日が決まっていたりするので注意してください。自治体のルールに従って処分することが大切です。

Q.プリンターを長持ちさせる方法は?
A.月に1回程度、印刷またはヘッドクリーニングを行うことです。たとえ、使っていないプリンターだとしてもメンテナンスは必要になります。プリンターによっては、電源をつけるとヘッドクリーニングがされる機種もあるため、その場合は電源を数分ほど立ち上げておくといいでしょう。また、できるだけインクはカスタマー対応や保証が付いているものを使ってください。純正ではないインクを使うと詰まりを起こす恐れがあります。プリンターを長く使い続けるためにも、純正インクを使いましょう。

Q.ネットオークションやフリマアプリで売るコツは?
A.プリンターの概要について、詳しく商品説明に記すことです。より詳しく具体的に記載している人ほど、安心して取り引きができます。逆に、商品説明に何も書いていない出品者は安心できません。出品の際は、できるだけ情報を書き込むことが大切なポイントとなります。また、文字だけでなく、写真もしっかりと載せておきましょう。キレイに見える撮り方で撮影したり、いろいろな角度からの写真をアップしたりするなど工夫が必要です。

Q.プリンターを高く買い取ってもらうポイントは?
A.取扱説明書・保証書などの付属品をすべてそろえることです。付属品の有無だけで、買取額が数千円変わる可能性もあります。また、プリンターの外側と内側をキレイに掃除しておきましょう。見た目がキレイな状態であればあるほど、高価買取が期待できます。さらに、最適な価格で売るためにも、複数の業者に無料見積もりを依頼してください。複数の業者から出た見積額を比較することで、最も高い値段で売れる業者が選べるでしょう。

Q.無料回収業者とよくあるトラブルは?
A.「回収してもらったものが不法投棄されていた」「回収後に高額な処分費用を請求された」などのトラブルが増えています。悪徳業者は「無料」という言葉をアピールするので注意が必要です。謳(うた)い文句で回収を迫る業者には気をつけたほうがいいでしょう。トラブルを未然に防ぐためにも、慎重に業者を選ぶことが大切です。

まとめ

いかがでしたか? エプソンのプリンターは、自治体収集で処分できます。自治体によってゴミの分類や処分方法が異なるため、自治体のホームページ等で確認が必要です。新しいプリンターへの買い換えを検討している方は、下取りサービスを利用する方法もあります。ただし、壊れているプリンターは下取り対象外になるため、ほかの方法で処分することになるでしょう。なお、パソコンダストではパソコン・不用品の無料回収を行っています。プリンターの処分でお悩みの方は、ぜひ一度チェックしてください。