不用意に捨てると大変なことに!! 壊れたパソコンの処分方法と注意点は?

いまや生活に欠かせないものとなったパソコン。これ1台で様々なことができる反面、寿命が数年で家電の中では壊れやすいという一面ももっています。壊れたパソコンは修理するよりも買ったほうがお得な場合が多いのですが、いい加減な方法で処分をすると大変なことになるかもしれません。

パソコンは個人情報の塊

パソコンはインターネットにつなぐと、コミュニケーションから買い物、銀行の口座管理と様々なことができます。その度にパソコンの中には使用者の個人情報が記録されているのです。「でも、インターネット上のしかも保護されているページでしか個人情報を書き込んでいない」と思っている方もいるかもしれませんが、パソコンのHDDという部品の中にもインターネットの閲覧着歴という形で保存されているのです。

パソコンは壊れても記録は消えない

「パソコンが壊れてしまったから買いなおす」ということは珍しくはありません。でも壊れたパソコンはどうしますか? 一口にパソコンが壊れた、といっても壊れる部位は様々。電源がつかなくなっても記憶媒体であるHDDは無傷、ということもあるのです。そんなパソコンを不用意に捨てるということは、個人情報を無防備に捨てるのと一緒なのです。

記録を消去しようとしても?

メーカーからパソコンを購入すると、必ず「リカバリーディスク」がついてきます。これはパソコン内のHDDに記録されたデータを消去する役割を持ったディスクであり、メーカーに処分を依頼する時も必ずこれを使用してパソコンを初期化してから郵送するように説明書に書いてあります。

これは、リサイクルショップに中古パソコンを売る時も同じです。しかし、「電源が入らない」「パソコンが立ち上がらない」といった場合はこのリカバリーディスクをかけることができず、個人情報の消去が難しくなってしまうのです。

壊れたパソコンを処分するときの注意点とは?

リカバリディスクが読めずデータが消去できない場合、HDDを物理的に破壊してデータを読めなくしてしまうという方法があります。最近では販売店でもこうした方法をとっている所も増えていますが、個人でパソコンからハードディスクを取り出して破壊するのは、怪我をする恐れがあり大変危険です。

そこでお勧めなのが、パソコンを無料回収してくれるサービスです。パソコンの内部にはレアメタルという希少金属が使われており、それを取り出して再利用している業者があるのです。
そのような業者にとっては壊れたパソコンも貴重な資源。無料で引き取ってくれる上に、データの消去も請け負ってくれます。

パソコンが壊れてしまってデータの消去ができない、というときはぜひこのような業者を利用してみましょう。

この記事が役に立ったと思ったらシェアしてくださいね☆