ノートパソコンの処分方法を紹介! 今すぐ処分したい場合の方法は?

「ノートパソコンが不要になったが、処分方法が分からず悩んでいる」という人はいませんか? また、「メーカーに回収してもらうことは分かっているが、事情があって今すぐノートパソコンを処分したい」という人もいるでしょう。ノートパソコンは、基本的に自治体にゴミとして回収してもらうことはできません。しかし、すぐに処分する方法はあります。

今回は、ノートパソコンの処分方法や処分する際の注意点を紹介しましょう。

  1. ノートパソコンはメーカー回収が基本
  2. ノートパソコンを廃棄する前に行うこと
  3. パソコンダストを利用するメリット
  4. ノートパソコンを売却する方法
  5. ノートパソコンの処分に関するよくある質問

この記事を読めば、ノートパソコンの処分方法に悩むことはありません。ノートパソコンの処分を考えている人は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.ノートパソコンはメーカー回収が基本

はじめに、法律で定められたノートパソコンの処分方法の基本を紹介します。

1-1.ノートパソコンは自治体ではゴミとして回収できない

パソコンは、PCリサイクル法という法律によってメーカーが回収してリサイクルすることが定められています。ですから、どの自治体でもゴミとして処分することはできません。ゴミ収集場にパソコンを捨てると不法投棄になるので気をつけましょう。ただし、マウスやキーボードなど付属品はゴミとして回収を依頼することは可能です。

1-2.ノートパソコンはメーカー回収が基本

ノートパソコンが不要になったら、メーカーに回収を依頼しましょう。すでに生産終了しているメーカーも回収だけは行っている可能性もあるので、まずはメーカーのサイトを確認してください。2003年以降に販売され、PCリサイクルマークがついているパソコンは無料で回収してもらえます。2003年以前に製造されたパソコンで、PCリサイクルマークが貼っていないパソコンは、リサイクル料金が必要です。金額や振り込み方法はメーカーのサイトで確認しましょう。回収方法は、自分でこん包して郵便局から発送する宅配回収です。郵送中に壊れないよう緩衝材などを入れてこん包しましょう。

1-3.小型家電リサイクル法に沿って処分することも可能

ノートパソコンは、小型家電リサイクル法の対象家電です。家電量販店や自治体の中には、この法律に沿ってノートパソコンを回収しているところもあります。家電量販店や自治体のサイトで、回収できるノートパソコンの条件を確認してあてはまるならば、店頭や回収ボックスに持っていきましょう。壊れているノートパソコンでも回収可能というケースが多いのですが、HDDが取り外されているものは回収不可、というところもあります。自治体ではノートパソコンを無料回収していますが、家電量販店では1台1,000円台の回収料を取るところもありますので、よく確認しましょう。

2.ノートパソコンを廃棄する前に行うこと

この項では、ノートパソコンを廃棄する前に行わなければならないことを紹介します。

2-1.データの移行と消去

ノートパソコンには、個人情報がつまっています。大切なデータはUSBなどに移行し、処分前にパソコン内のデータはすべて専用のソフトやプログラムを用いて消去しましょう。ゴミ箱にデータを捨てただけでは不十分です。「メーカーが処分してくれるのだから」とデータをそのままにしておくと、流出の危険性があります。一度流出したデータは回収できません。クレジットカードの番号などが流出すれば、大変なことになります。必ず消去しましょう。消去方法は、パソコンの説明書やメーカーのサイトで確認してください。1~3時間程度かかります。

2-2.HDDの破壊

パソコンが壊れて立ち上がらない場合は、HDDを取りだして傷をつけるか壊すかし、データを読み取れないようにしましょう。ノートパソコンのHDDはプラスドライバーがあれば、簡単に取り外せます。ただし、家電量販店では回収不可になることがあるので気をつけましょう。HDDに大きな傷をつければ読み取り不可になり、家電量販店の回収対象からも外れません。HDDを壊して別途処分してしまうと、

3.不用品回収業者に回収を依頼する

この項では、不用品回収業者にパソコンを回収してもらう方法を紹介します。

3-1.不用品回収業者を利用するメリット

不用品回収業者は、家庭や企業から出る不用品を有料で回収してくれる業者です。事情があり、今すぐパソコンを処分したいという場合や、パソコン以外にも不用品かたくさんあり、一度に処分したいというときは便利でしょう。回収費用は業者により異なるので、まずは見積もりを作成してもらってください。見積もりが正確で対応が丁寧な業者に依頼するのがおすすめです。

3-2.パソコンダストを利用するメリット

パソコンダストは、全国からノートパソコンを送料無料で無料宅配回収しています。事前申告も必要はありません。また、対象商品を同こんいただければ、それも送料無料で無料回収可能です。また、データ消去も責任を持って行うので、壊れて立ち上がらなくなったパソコンも、液晶の割れがなければぜひご利用ください。

4.ノートパソコンを売却する方法

この項では、ノートパソコンを売却する方法を紹介します。

4-1.発売されて3年未満のパソコンは中古でも需要がある

発売されて3年以内のノートパソコンならば、中古でも十分に需要があります。特に、以下のようなパソコンは査定額が高くなりやすいでしょう。

  • Apple社のMacbook
  • 元値が高い高性能なパソコン
  • 発売年数から3年未満のパソコン

4-2.パソコンは専門のリサイクルショップで査定してもらおう

前述した条件にあてはまるパソコンは、データを初期化して付属品をすべてそろえ、パソコン専用のリサイクルショップに査定に出してみましょう。店頭査定のほか、宅配査定を実施している店舗もあります。宅配査定を利用したい場合は、途中でパソコンが壊れないようにこん包に気を配り、また、査定額が折り合わなかった場合の返送料金なども確認して利用しましょう。

4-3.ネットオークションも利用できる

また、ネットオークションやフリマサイトでもパソコンは取り引きされています。こちらは、発売から3年以上たったパソコンも値段がつく可能性があるので、リサイクルショップで値段がつかなかった場合、出品してみてもいいでしょう。写真と共に、メーカー・型番・使用状態などを記載しておくのがおすすめです。遠方へ輸送する場合は、パソコン専用の輸送便を利用してもいいでしょう。

5.ノートパソコンの処分に関するよくある質問

この項では、ノートパソコンの処分に関する質問を紹介します。

Q.ノートパソコンと同様にデスクトップパソコンも小型家電リサイクル法に沿って処分できるでしょうか?
A.いいえ。小型家電リサイクル法にあてはまるのは、ノートパソコンだけです。

Q.メーカーに回収してもらう場合、ノートパソコンと一緒にマウスやキーボード同時こん包可能でしょうか?
A.メーカーの純正品ならば問題ありません。メーカーが異なる場合は、ゴミとして捨ててください。

Q.パソコンは本当に無料回収できるんですか?
A.はい。パソコンダストでは、回収したパソコンをリユースしたりリサイクルできる部品を取得したりしています。ですから、無料回収が可能です。ただし、液晶割れなど壊れたパソコンは回収できません。

Q.ノートパソコンの寿命はどのくらいですか?
A.1日8時間使って5年と言われていますが、あくまでも目安なので、動きが遅くなったりブルースクリーンが出たら寿命と考えましょう。

Q.ノートパソコンのHDDは初めてでも取りだせますか?
A.はい。動画なども公開されていますので参考にしてください。

まとめ

今回は、ノートパソコンの処分方法を紹介しました。メーカーに回収を依頼する以外、今すぐに処分したい場合はパソコンダストのご利用がおすすめです。また、不要になったパソコンはできるだけ早く処分しましょう。置いておくほど処分が大変になっていきます。