江戸川区で小型家電を処分する方法〜お得に処分するコツやポイント〜

江戸川区で小型家電をお得に処分するにはどうすればいいのか、小型家電の処分方法で悩んでいる方は多いでしょう。小型家電は貴重な資源が含まれているので、リサイクル回収をしていたり、買取業者に買い取ってもらえたりします。いろいろな処分方法を把握しておけば、小型家電がお得に処分できるでしょう。

本記事では、千代田区で小型家電を処分する方法とポイントなどを解説します。

  1. 江戸川区の小型家電対象品目は?
  2. 江戸川区で小型家電を処分する方法
  3. 不用品回収業者に依頼する方法
  4. まだ使える小型家電は買取に出せるのか?
  5. 小型家電の処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、不用品回収業者に依頼する方法や買取に出すコツなども分かります。江戸川区で小型家電の処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

1.江戸川区の小型家電対象品目は?

最初に、江戸川区の小型家電対象品目をチェックしておきましょう。

1-1.一辺が30cmより小さいものは「燃やさないゴミ」

江戸川区の場合、品目の大きさによって燃やさないゴミと粗大ゴミに分かれます。燃やさないゴミ・粗大ゴミの回収後に、小型電子機器類を選別しているので分けて排出する必要はありません。一辺が30cmより小さいんものは、燃やさないゴミとして資源回収場所もしくはゴミ集積所へ出すことになっています。なお、燃やさないゴミの代表例は、ドライヤー・電子辞書・デジタルカメラなどです。

1-2.一辺が30cm以上のものは「粗大ゴミ」

一辺が30cm以上になるものは、粗大ゴミに分類されます。粗大ゴミになるものは、事前に粗大ゴミ受付センターへ予約を済ませておかなければなりません。具体的な処分方法に関しては、後ほど【2.江戸川区で小型家電を処分する方法】で説明するのでぜひチェックしてください。なお、粗大ゴミの代表例としては、扇風機・掃除機・空気洗浄機などがあります。

1-3.処分方法が決まっている小型家電も

小型家電に該当するものでも、品目によっては江戸川区で処分できないものもあります。たとえば、PCリサイクル法の対象品目になっているパソコンや家電リサイクル法の対象になっているテレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫です。これらは処分方法が決まっているため、メーカーによる回収とリサイクルが義務づけられています。

2.江戸川区で小型家電を処分する方法

ここでは、江戸川区で小型家電を処分する方法について詳しく説明します。

2-1.燃やさないゴミとして処分する

前述したように、一辺が30cm以内の小型家電なら燃やさないゴミとして捨てることができます。燃やさないゴミとして処分する際は、中身が見える袋に入れて収集日の朝8時までに集積所へ出してください。江戸川区の場合、第1・3または第2・4指定曜日の収集となります。地域によって異なるため、江戸川区のホームページ等でチェックしておきましょう。

2-2.粗大ゴミとして処分する

一辺が30cm以上の小型家電は、粗大ゴミとして処分することになります。前述したように、粗大ゴミとして処分する場合は、事前予約が必要です。予約を済ませておかなければ回収不可になるので注意しておきましょう。粗大ゴミの処分方法については、下記の流れを参考にしてください。

  1. インターネットまたは電話(03-5296-7000)で「粗大ゴミ受付センター」へ申し込む
  2. 申し込み時に、持ち込み指定日・収集日・手数料を確認する
  3. 持ち込み指定日・収集日までに「江戸川区有料粗大ゴミ処理券」(シール)を購入する
  4. 粗大ゴミ処理券に名前または受付番号を記入し、粗大ゴミに貼りつける
  5. 持ち込みの場合は、粗大ゴミ持込施設へ持ち運ぶ(収集希望の場合は収集日朝8時までに玄関先へ出す)

江戸川区有料粗大ゴミ処理券は、A券(200円)とB券(300円)の2種類があります。購入場所は、粗大ゴミ処理券取扱所一覧を確認してください。また、直接粗大ゴミ持込施設は以下の2箇所です。

北部粗大ゴミ持込施設

  • 住所:江戸川区篠崎町2丁目62番17号
  • 持込日時:日~土曜日の午前9時~午後3時30分(年末年始を除く)

南部粗大ゴミ持込施設

  • 住所:江戸川区西葛西1丁目10番16号
  • 持込日時:日~土曜日の午前9時~午後3時30分(年末年始を除く)

2-3.宅配便の回収サービスを利用する

江戸川区では、リネットジャパン株式会社との提携で宅配便回収サービスを行っています。自分で小型家電を持ち運べない方やゴミの分類が面倒に感じる方は、宅配回収サービスを利用してください。なお、パソコンの回収ならダンボール1箱無料です。申し込み方法や回収の流れ・回収品目に関しては、リネットジャパン株式会社のホームページをチェックしてください。小型家電をお得に処分したい方にもおすすめの方法です。

3.不用品回収業者に依頼する方法

ここでは、不用品回収業者に依頼する方法を解説します。

3-1.手間と時間がかからない

自治体回収以外の処分方法としては、不用品回収業者に依頼する方法があります。不用品回収業者に依頼する大きなメリットは、手間と時間がかからない点です。江戸川区の粗大ゴミとして処分する場合、収集日まで待つ必要があります。すぐに処分したくても回収してもらえないケースがあるため、すぐに処分したいときは即日対応が可能な不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。手間と時間をかけたくない方は、不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

3-2.大量の不用品もまとめて処分できる

不用品回収業者は、大量の不用品もまとめて回収してもらえるメリットがあります。たとえば、小型家電以外にも処分したいものがある場合、品目や大きさによって分類しなければなりません。けれども、不用品回収業者に依頼すれば自分でゴミを仕分けたり、持ち運んだりする必要はないので大量の不用品でもスピーディーに処分できます。

3-3.悪徳業者に注意する

不用品回収業者の中には、不正を働く悪徳業者が存在しているので注意が必要です。悪徳業者とよくあるトラブルとしては、「見積書には記載されていない費用を請求された」「回収してもらったものが不法投棄されていた」などがあります。このようなトラブルを防ぐためには、不用品回収業者を慎重に選ぶことが大切です。

3-4.不用品回収業者選びのポイント

どの不用品回収業者に依頼すればいいか分からずに悩んでいる方は、下記のポイントを参考にしてみてください。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 無料回収の理由が明確になっているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • どのような質問にも分かりやすく答えてくれるか
  • 口コミや評判がいいか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか

3-5.無料回収ならパソコンダストへ

できるだけ費用を抑えて小型家電を処分したいと思っている方は、ぜひパソコンダストにご依頼ください。パソコンダストでは、パソコンや小型家電といった不用品の無料回収を行っています。無料回収はトラブルになるのでは……と思いがちですが、無料回収の理由が明確になっている回収業者なら安心して依頼できるでしょう。パソコンダストでは、回収したものをメンテナンスし再販したり、部品としてリサイクルしたりしているので回収コストがかかりません。

4.まだ使える小型家電は買取に出せるのか?

ここでは、小型家電を買取に出す方法とポイントを解説します。

4-1.正常に稼働できるかが大事

小型家電には貴重な資源が含まれているため、買取業者で買い取ってもらえる可能性があります。小型家電の査定ポイントは、正常に稼働できるかどうかです。稼働に問題がなく、不具合が起きていなければ、ほとんどの買取業者で買い取ってもらえるでしょう。買い取ってもらうことができれば費用をかけずに処分できるので、動作確認をした上で査定に出してみてください。主な買取先としては、買取専門業者とリサイクルショップがあります。

4-2.人気メーカーや最新モデルは高く売れる

一体どのような小型家電が売れるのか、気になっている方は多いでしょう。一般的に、高価買取が期待できるのは、人気メーカーや最新モデルなどの小型家電です。中古市場において需要があるため、高値で買い取ってもらえる業者が多いでしょう。特に、発売されたばかりの小型家電は人気があるので、高く売れる傾向があります。だいたいの買取相場が知りたい方は、複数の買取業者に無料査定を依頼してみてください。

4-3.ネットオークション・フリマアプリを利用する

自分で小型家電を売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用するのも選択肢の1つです。自分で出品額を決めることができるので、買取業者で売れなかったものが落札されたり、高値で売れたりする可能性もあります。ただし、使い古した小型家電や元値が安いものは、高額で落札されることはありません。また、出品者と落札者でトラブルが起きる恐れもあるため、その点を理解した上で利用しましょう。

5.小型家電の処分に関してよくある質問

小型家電の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.小型家電を処分する際の注意点は?
A.スマホやノートパソコンなどデジタル機器を処分する際は、事前にデータを完全消去する必要があります。データを消去せずに処分すると、そのデータが流出し悪用される恐れがあるからです。実際に、デジタル機器からデータが流出し悪用されたトラブルが起きているので注意しましょう。なお、データを完全消去する方法は、論理的消去法と物理的破壊があります。自分でデータ消去ができない場合は、業者のデータ消去サービスを利用するのも方法の1つです。

Q.粗大ゴミを自分で持ち込む前に確認すべきことは?
A.本人確認ができるものを用意することです。自分で粗大ゴミを直接指定された施設へ持ち込む際は、運転免許証や保険証など住所・氏名が確認できるものを用意しなければなりません。また、手数料も事前にチェックしておきましょう。自分で持ち込む場合は、収集よりも割安になります。粗大ゴミ収集手数料の品目が400円のものは無料、800円のものは400円と手数料が変わるので事前の確認が必要です。

Q.宅配便回収サービスはお金がかかるのか?
A.回収にパソコンが含まれる場合は無料、パソコンが含まれない場合は有料となります。ただし、ブラウン管(CRT)モニターが含まれる場合は別料金となるので注意が必要です。パソコンが1点でも含まれていれば、そのほかの小型家電を同こんしても無料となります。

Q.小型家電を高く売るコツは?
A.なるべく早めに売却することです。発売年月から時間が経過するほど、どんどん価値が下がり、中古市場における需要もなくなってしまいます。人気が出ているうちに査定してもらったほうが、高く売れるでしょう。また、購入時の状態にする・付属品をすべてそろえることも高価買取のポイントです。ホコリや汚れがついている場合はキレイに掃除し、取扱説明書や保証書がある場合は一緒に査定へ出してください。

Q.不用品回収業者の回収方法は?
A.主な回収方法は、宅配回収・持ち込み回収・出張回収の3つです。近くに店舗があれば、自分で直接持ち運ぶとスピーディーに回収してもらえます。自分のペースで回収してもらいたい場合は、宅配回収がおすすめです。自分で持ち運ぶことができなかったり、不用品が大量にあったりする場合は出張回収を利用するといいでしょう。ただし、不用品回収業者によって、宅配回収や出張回収が利用できる条件など決まっている可能性があるので、事前に確認してください。トラブルを未然に防ぐためにも、気になる箇所は確認が大切です。

まとめ

江戸川区で小型家電を処分する場合は、品目の大きさによって燃やさないゴミと粗大ゴミに分かれます。燃やさないゴミとして処分する際は中身が分かる袋に入れる、粗大ゴミとして処分する際は事前予約が必要など処分ルールが決まっているので注意してください。自治体回収以外の方法として、不用品回収業者に依頼するのも選択肢の1つです。不用品回収業者の中には、無料回収を行っているところがあります。パソコンダストでは、壊れたパソコンや小型家電の無料回収を受け付けているので、千代田区で小型家電の処分を検討している方はぜひお問い合わせください。