ハードディスクを破壊すればデータは消去できる? その方法を解説

「パソコンを処分したいが、データの流出が心配」と不安に感じる人は多いことでしょう。データの流出を防ぐためには、ハードディスク(HDD)を破壊するか、データを完全に消去することが必要です。しかし、やり方が分からない人もいると思います。
そこで今回は、ハードディスクからデータを削除する方法やハードディスクを物理的に破壊する方法紹介しましょう。

  1. ハードディスクからデータを削除する必要性
  2. ハードディスク内のデータを削除・破壊する方法
  3. ハードディスクを物理的に破壊する際の注意点
  4. ​自力での破壊が難しいならば、プロに依頼すること
  5. ハードディスクの破壊に関するよくある質問

この記事を読めば、データを効率よく消去する方法もよく分かります。パソコンを処分する前にデータを削除したい人は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.ハードディスクからデータを削除する必要性

ハードディスクとは、パソコンの記憶装置の一種です。パソコンで作製したデータや外部から取りこんだファイルなどは、基本的にここに記録されます。データを削除するときはにゴミ箱に入れて削除しますが、これは知識さえあれば、データを復活させることができる方法です。パソコンを廃棄処分したり売却したりする場合は、ハードディスクを破壊したり専用のソフトなどを使ってハードディスクからデータを削除したりする必要があります。また、パソコンが壊れて立ち上がらない場合は、ハードディスクを物理的に破壊するとデータ流出の心配がなくなるでしょう。

2.ハードディスク内のデータを削除・破壊する方法

この項では、ハードディスクを物理的に壊す方法や内部のデータを確実に消去する方法を紹介します。

2-1.ハードディスク内のデータを確実に消去する方法

ハードディスク内のデータを完全に消去するには、専用のソフトを使います。メーカー製のパソコンの場合は、CD-ROMがついていたり、特殊コマンドを実行することで実行したりすることが可能です。無料ソフトも公開されているので、ダウンロードをしてもいいでしょう。これを実行すれば、ハードディスク内のデータをより確実に削除できます。なお、このソフトを使って削除したデータを復旧するのは、ほぼ不可能です。実行する際は必ずデータのバックアップを取っておきましょう。

2-2.ハードディスクを物理的に破壊する方法

ハードディスクは、外付けなので本体から外すことができます。本体からハードディスクを取り外す動画も公開されているので、参考にしてください。電動ドリルなどの工具がある場合は、外側のカバーごと穴を開ければ破壊は完了です。内部にあるディスクを傷つけてデータを読み取れなくしたい場合は、トルクスドライバーを使ってカバーを外し、カッターナイフなどで表面を傷つけたりペンチで曲げたりしましょう。ハードディスクは衝撃に弱いので、外側のカバー越しに金づちで思い切り何度も叩いて、壊すこともできます。ケガをしないように注意して作業しましょう。

2-3.業者に依頼する方法

自分では物理的にハードディスクを壊すのが難しい、パソコンが壊れて立ち上がらないなどという場合は、業者に依頼しましょう。パソコンを回収し、リサイクルする会社の中には強い磁気を出す専用の機械を使ったり、物理的にハードディスクを破壊したりしてくれる業者もあります。また、有料でデータ消去証明書を発行してくれる会社もあるので、必要ならば依頼しましょう。法人で使っていたパソコンを大量に廃棄する必要が生じた場合などは、業者に依頼するのがおすすめです。

3.ハードディスクを物理的に破壊する際の注意点

ハードディスクを破壊したい場合は、水に浸(つ)けたり電子レンジで加熱したりするとよい、という話を聞いたことがある人もいるでしょう。確かに、水に浸けるとハードディスクが読み取れなくなる可能性は高まります。しかし、現在はプロの技術者が復旧作業を行えば、半分以上の確率で復旧可能です。ですから、水没させただけでは不十分でしょう。また、電子レンジにハードディスクを入れて加熱すると、金属部分から発火します。火災の原因となるので、絶対にやめましょう。

4.自力での破壊が難しいならば、プロに依頼すること

自力でハードディスク内のデータの削除やハードディスクの物理的な破壊が難しい場合は、プロに依頼しましょう。パソコンダストでは、パソコンを無料回収した後は、専用の機械でデータを抹消しています。個人のお客様だけでなく、法人のお客様もぜひご利用ください。たとえば、社外秘のデータが入ったパソコンでも安全に処分できます。また、パソコンと同梱であれば周辺機器も無料回収するので、ぜひ利用してみてください。壊れたパソコンでも回収可能です。

5.ハードディスクの破壊に関するよくある質問

この項では、ハードディスクの破壊に関するよくある質問を紹介します。

Q.ハードディスクを物理的に破壊してしまえば、データの復旧は絶対にできないでしょうか?
A.はい。ほぼ不可能です。

Q.インターネットの閲覧に利用していただけですが、それでもデータの消去は必要でしょうか?
A.はい。もちろんです。インターネットの履歴も立派な個人情報になります。

Q.ハードディスクを単品でゴミとして出すことは可能ですか?
A.PC本体はどの自治体でも回収できないので、必ずハードディスクを取り出してから捨てましょう。ただし、自治体によってはPCの部品でも回収しないところもあるので、心配ならば担当課に問い合わせてください。ハードディスクは大部分が金属製なので、不燃ゴミもしくは金属ゴミに該当します。

Q.メーカーにパソコンを回収してもらう場合も、データの消去やハードディスクの破壊は必要ですか?
A.はい。必ずデータは消去してください。

Q.ハードディスクは、女性でも破壊できますか?
A.はい。トルクスドライバーがあれば中を開けてディスクを傷つけることは十分にできます。

まとめ

いかがでしたか? 今回はハードディスクからデータを消去する方法やハードディスクを物理的に破壊する方法を紹介しました。重要なデータが入っているハードディスクほど、念には念を入れて消去しましょう。特に、壊れて立ち上がらないパソコンはハードディスクを物理的に破壊するのが確実です。自分で行う時間がない場合は、回収後に確実にデータを消去してくれる業者に依頼しましょう。