調理器具の処分方法を知りたい! 無料で捨てられる方法も解説!

いつの間にかたまってしまいがちな調理器具は、処分方法に悩んでいる人も多いことでしょう。調理器具はさまざまな素材でできているため、分別をしっかりしなくてはなりません。また、不用品回収業者の中にはリサイクル目的で調理器具を無料回収しているところもあります。今回は、調理器具の処分方法を解説しましょう。

  1. 自治体に回収を依頼する場合は分別の手間がかかる
  2. 無料で回収してくれる業者のメリットと利用方法
  3. 未使用・ブランド品の調理器具は買取可能
  4. 調理器具の処分に関するよくある質問

この記事を読めば、調理器具の処分方法に悩むこともありません。調理器具をできるだけ安く処分したいと思っている人は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.自治体に回収を依頼する場合は分別の手間がかかる

調理器具は自治体にゴミとして回収を依頼できます。この項では、回収を依頼する際の注意点や方法を紹介しましょう。

1-1.調理器具は素材ごとに分類して捨てる

調理器具は、プラスチック・金属・ガラスなどさまざまな素材で作られています。自治体によってゴミの分別方法が異なるので、まずはゴミ回収のルールに沿って素材別に分類するところから始めましょう。プラスチック製品は可燃物、金属やガラス製品は不燃物に分類されることが一般的です。なお、ゴミの種類によっては回収日が少ないこともあります。時間に余裕を持って処分しましょう。また、粗大ごみに該当する調理器具を処分したい場合は、費用がかかったり回収に事前予約が必要になったりする場合もあります。

1-2.包丁や割れたガラス・陶器は捨て方に注意する

包丁や割れたガラス・陶器などは新聞紙などで包み、「包丁・割れ物注意」などと記載して捨てましょう。無造作にゴミ袋に放り込むと清掃員がケガをする恐れがあります。

1-3.調理家電はリサイクルできる可能性がある

オーブントースターや電子レンジ・ミキサーなどの調理家電は、小型家電リサイクル法対象家電として回収している自治体もあります。自治体のサイトを確認すれば、小型家電として回収しているかどうかが分かるでしょう。公共施設に設置されているリサイクルボックスなどに出せば、リサイクルしてもらえます。ゴミとして捨てるよりエコ活動に貢献できるでしょう。

2.無料で回収してくれる業者のメリットと利用方法

この項では、不用品回収業者を利用して調理器具を回収してもらう方法を紹介します。

2-1.大量の調理器具を処分したい場合は不用品回収業者の利用が便利

大量の調理器具を一度に処分したい場合は、不用品回収業者を利用すると便利です。料金はかかりますが、早ければ即日に見積もりを出して回収してもらえます。また、「事情があって今すぐ調理器具を利用してほしい」という場合も利用してみましょう。

2-2.パソコンダストを利用するメリット

パソコンダストでは、リユース目的で無料回収を行っています。送料だけお客様にご負担いただければ、全国どこからでも無料で宅配回収しているので、ぜひご利用ください。また、送料無料対象品と同こんしていただければ、送料も無料です。

2-3.不用品回収業者を利用する際の注意点

不用品回収業者はたくさんありますが、見積もりをしっかりと作ってくれる会社や、無料回収の理由を明確にしている業者がおすすめです。理由をつけて見積もりを出そうとしなかったり、しつこく貴金属の買取をすすめてきたりするような業者は利用しないようにしましょう。

3.未使用・ブランド品の調理器具は買取可能

この項では、調理器具を買取してもらう方法を紹介します。

3-1.家庭用の調理器具は未使用かブランド品であることが条件

リサイクルショップなどで買取してもらえる可能性が高い調理器具は、以下のとおりです。

  • 未使用、もしくは使用感がほとんどない調理器具
  • ストウブ・バーミキュラ・ル・クルーゼなど、ブランドものの調理器具
  • バーミックスなどの電動調理器具
  • 電子レンジやトースターなどの家電
  • 業務用調理器具全般

なお、元値が数百円の安価な調理器具は未使用なものでも買取不可なところが多いでしょう。

3-2.新品に近い状態に近づけるほど査定額は高くなる

調理器具は、できるだけキレイにしてまとめて査定してもらいます。電動調理器具や家電は外箱を含む付属品もそろえておきましょう。調理器具の買取方法は持ち込み買取か宅配買取が基本です。宅配買取は全国から利用できるメリットがある一方で、値段がつかなかったり査定額に納得がいかなかったりした場合、送り返してもらうための送料がかかることもあります。宅配買取を依頼する場合は、条件をよく確認して申し込みましょう。

3-3.オークションサイトなどを利用するメリット・デメリット

ネットオークションならば、安価な調理器具でも買い手がつく可能性もあるでしょう。ただし、安価な調理器具は使用済みのものはなかなか取引が成立しません。ブランド品なら買い手がつく可能性があるので、よく考えて出品することが大切です。また、出品する前に、送料を調べておきましょう。出品する際は、調理器具の種類・状態・使用状況・メーカーと共に写真を載せておくと入札者も安心します。

3-4.業務用調理器具は専門業者に買取を依頼する

業務用調理器具は、中古市場も活発です。専門のリサイクル業者もいるので、買取してほしい場合は利用してみましょう。業務用調理器具は大きいので、ショップの店員などが店まで査定に来てくれる出張買取を利用すると便利です。

4.調理器具の処分に関するよくある質問

この項では、調理器具の処分に関する質問を紹介します。

Q.使用済みの調理器具は処分した方がいいでしょうか?
A.はい。元値が高価・ブランド品の調理器具以外は、使用済みのものは中々買い手がつきません。また、未使用なものでも長期間自宅保管してあるものは、売却しにくくなるので不要になったらすぐに買取を依頼しましょう。

Q.鍋やヤカンなど金属製の調理器具を金属として買取してもらえますか?
A.大量ならば買取してもらえますが、1~2個では買取は難しいでしょう。

Q.調理家電にもブランドものはありますか?
A.はい。バーミックスなどは調理家電の中でも人気があります。また、オーブンや電子レンジは日本の有名メーカーのものが人気です。

Q.プロ用の調理器具はフライパンや鍋でも売却できるでしょうか?
A.はい。ただし、使用感があるものはまず売却できません。1回使っただけ、というものならば売却できる可能性があります。

Q.調理器具で粗大ゴミになるものはあるでしょうか?
A.電子レンジ・オーブン・大きな鍋やフライパンなどが該当する可能性があります。

まとめ

いかがでしたか? 今回は調理器具の処分方法を紹介しました。調理器具は、プラスチックや金属などさまざまな素材からできています。ですから、処分する場合は分別から始めなければなりません。時間がかかることもあるので、余裕をもって作業を行いましょう。また、パソコンやゲーム機が不要になってパソコンダストに回収を依頼したい場合は、ぜひ不要になった調理器具も同こんしてください。不用品を一気に片付けるチャンスです。